Exitさんの採集記
“2006年 8月13日”
06.08.13 (Sun) 「タラノキ採集」 |
|||||||||
こんばんは。 またまたメールしちゃいましてすみません(^^; 体調いかがですか?せっかくの休みに倒れてしまって残念でしたね・・・ その後、いかがでしょうか? ってか、ヨコヤマヒゲナガカミキリ、カッちょいいっす☆ かなり憧れますね〜●●でも採れるのかな・・・。 さてさて・・・ 前回の採集のときにヒメを採られていた かぶちんさん 私のことを覚えていてくれたようで、 これからもいろいろ情報交換をして頂けそうです(^^ヾ えいもんさんも、とても気さくでいい方でしたよ☆ で、本題なんですが・・・ 先週末は予告どおり、車がパンクのため家でお留守番だったのですが・・・ 日曜に修理が完了しまして、その後買い物がてら茨城県の某所にちょろっと行ってきました。 ほんの2時間ほどのドライブだったのですが・・・ で、これは「センノキカミキリ」ですよね☆
これがまた結構わいてたんですが... ![]() こんな感じで・・・ ![]() あとはコナラなどの伐採木上に、こんなのもいましたけど・・・ ナガゴマフ...
それから、ヤマトタマムシ☆
まぁ〜プチ採集というか、散歩というか、短い時間(実質1時間くらい) で、20年ぶりとなるタマムシとも出会えて良かったな〜と♪ 最近、クワガタ以外にも目を向けるようになったためか、色々なムシに 逢うようになり、子供の頃の"昆虫採集"をしている気持ちで 自然と向き合っているようです(^^;・・・ まったく大人のくせに・・・ とは、●●さんは言わないですよね☆ 願わくば、この感動をともにしてくれるパートナーが欲しかったりもするんですが・・・ それはおいおいということで!! 今週末は天気が少し微妙ですが、トラフカミキリとやらに逢ってみたいので クワ畑のある●●の辺りを回りつつ、アカアシ・ヒメを狙いに山に入ろうと 思っています☆ では♪♪ P.S.どうやらトラ系に魅了されているようです(^^ヾ |
〜 結果 〜
●フトカミキリ亜科 | ||
センノキカミキリ | ||
ナガゴマフカミキリ | ||
●タマムシ科 | ||
ヤマトタマムシ |