Exitさんの採集記
“2006年 8月 31日〜9月 2日”
06.08.31 (Thu) 〜 09.02 (Sat) 「遅い夏休み編」 |
||||||||||||||||||
先週の木曜から夏休みが取れたので 結構ハードな一人旅をしてきました。 本当は今年は●●島へ行ってみたかったのですが 休みがいつ取れるか分からなかったため、それはまたの機会に・・・ ということで、先日の●●産ヒメ&アカアシの惨敗から 自信を取り戻すべく、●●に行き先が決定・・・ どうせ行くなら場所が場所なので灯下採集もやっておきたい! ってなことで、30日(木)の仕事から帰宅後、食事&風呂を経て 日付が変わった深夜0時に家を出発〜☆ 06.08.31 (Thu) 〜 前夜の灯下採集 〜 高速に乗り、現地到着が3時・・・ 灯下採集には遅すぎるのは分かっています(^^;・・・ それでもいいんです(^^ヾ ただ、現地に着いて気が付くと・・・ あれ(ToT)・・・? ![]() とりあえず、めげずに一通り明るいところを回ってみました・・・ 結果は寒くて動けなくなっていたコクワ♂が1匹・・・ まぁ〜ボーズとならなかっただけいいかなと前向きに考えてみました♪ で、その日は、翌日(当日?)の目的地の林道で車中泊・・・ 06.08.31 (Thu) 〜 ヒメオオ採集 〜 で、8時頃目覚めて、まだ気温が低いことを確認し 車外で冷たい空気を吸いながら、ゆっくり朝食を取って 9時頃林道の中へ出発☆ 入ってみて、何となく変な印象を受けながら歩を進めたのですが 何が変なのかが分からず・・・ よくよく観察すると、伐採されたヤナギの細い枝があちこちに散乱してるんすよ(TT) 前回来た時、初めてヒメを見つけた枝は跡形もなくなってましてね・・・ とても残念でした・・・ ただやっぱりこの林道、ヤナギが多くて、それなりの環境は維持されていたんで 諦めずヒメ&アカアシを求めて車を進めたんですよ・・・ そしたら、しばらくして工事中の看板が出まして・・・ なぬっ( ̄▽ ̄;)!!と・・・ シカトして突破したら50mも進まずに、電線工事中ってことでバカでかいトラックが 林道上を占拠・・・ 聞けば、「今日1日は通れないよ〜」とのこと( ̄_ ̄|||) どよ〜ん・・・ 本当はこの先に自分的に有望なポイントが・・・ といっても仕方ないので、諦めてここまでの林道を徒歩でじっくり攻めてみることに。 その頃には気温も20度を超えていい感じになってきていたので まぁ〜何かしらいるでしょう・・・ と思っていたのですが・・・ 現実は甘くなかったっす・・・ クワガタどころか虫が殆どいないんすよ・・・ 唯一目立っているのはトンボくらい・・・ この林道、どうかなっちゃったんじゃないかと・・・ それでもねばった末に、なんとかクワガタの影を発見☆ 小さいアカアシ♂(ピンボケ)
その後、太い柳の幹をよじ登っていくクワガタ♀を発見☆☆ 今年初のヒメ ♀
ただ、ここまででした・・・ 車で往路、徒歩で往復、車で復路・・・ 計2往復しましたが、この2匹が限界(TT)・・・ 仕方ないので、林道の逆の入り口から目的地へのアクセスを試みようといったん国道へ・・・ そう言えば、去年来た時に話したオッチャンが 国道沿いにもヤナギが・・・とかって言ってたのをふと思い出して見上げてみると・・・
きちゃいました〜オッチャンありがとう☆ 今年初のヒメ ♂(42.4mm)
小さいけどこれで1Pとなり、年に1度は・・・ってのは結構満足しちゃいました。 とりあえずその後も追加個体をと思い逆側から林道を攻めてみましたが こちらは入り口から300m程度進んだところで、道路の復旧工事のため完全封鎖でした。 なんとかノルマ達成はしましたが、目指してきた本命の場所に到達していないため 若干、不完全燃焼気味・・・できたら今年中にもう一度リベンジかな?と☆ さて、その後ですが・・・この段階で木曜(8/31)の16時少し前・・・ 虫採りが満足(?)した場合の強行スケジュールを実行することにしまして・・・ まずは、温泉で汗を流しながらの山越え・・・ 海側では夕飯(回転寿司)をたらふく食い、一時間ほど休憩の後 ハイスピードでひたすら●●へ・・・ 予定通りガソリンが少なくなってきたので ガソリン価格が上がる直前(9/1から\137/L→\144/L)に車にえさを与えつつ現地到着(25:00)。 当然、車中泊☆ 06.09.01 (Fri) 〜 町並み散策 〜 で、辿り着いたのはこんなところ☆
その後「ヤナギ+ブナ=ヒメオオ」の方程式が成立しそうな環境を眺めつつ 白川郷から当初予定とは別ルートで高山に抜けまして・・・ 初高山です\(^^)/ やはり、一応研究室で、しかも●●さんが扱っていたエリア・・・ 一度は来てみたかったんですよね☆ こんなとこだったんですね〜☆ ![]() ![]() 懐かしいッスか(^^)? この日は今回の一人旅で唯一の宿泊・・・ 久しぶりの布団で爆睡でした! 06.09.02 (Sat) 〜 移動日 〜 この日は、夕方までに車を家に届けないといけない約束だったので ほぼ移動日・・・ 高山を9時半に発ち、中央道を経て一路自宅へ・・・ 途中、こんなものに脇目を振りつつ・・・ ![]() 3泊4日(うち車中2泊)、TOTAL 1,128kmの有意義な一人旅でした(^^)/~ ってなわけで、長々と書いてしまいましてすみませんm(_ _)m |
〜 おわりに 〜
とうとう9月に入ってしまいましたね・・・
今年の夏は、フリーってこともあり、結構自由に採集を堪能できたのかなと思います。
クワガタだけでなくカミキリにも目を向けることで
幅広く自然と触れ合うことができたと満足しております。
今回の旅を最後に、しばらく遠出は封印のつもり・・・
今月末に資格試験が控えているため、短期集中で詰め込もうかと・・・
まぁ〜短時間の散歩には出かけると思いますけどね(^^;・・・
とりあえず次回の遠出は9/30、●●リベンジを予定しております。
秋もそこまで来てますが、●●さんも体調にだけは注意して
茨城県のカミキリ調査をもう暫く頑張ってください☆
ちなみにヤナギにつくヒメ&アカアシの写真も期待しております(^^ヾ
それでは、また☆
〜 結果 〜
●クワガタムシ科 | ||
アカアシクワガタ | ||
ヒメオオクワガタ |