Exitさんの採集記
〜 其の十四〜
07.12.31 (Mon) 「2007年の締め括り」 |
|||
Exit 氏より、2007年最後の出撃内容が綴られたメールを頂戴しました。。m(_ _)m 今回は、マニアックなムシを採ってきたようですので ここに掲載しておきます。 改めまして、あけましておめでとうございます。 先日は素敵な年賀状、ありがとうございました。 その後、お変わりありませんか? こちらはというと、年明け早々猛烈なスタートダッシュが かかっておりまして、仕事仕事の日々を過ごしております。 まぁ〜その分、お正月は実家で少しゆっくりさせて頂きましたが(^^ヾ ちなみに、昨年最後の目標だった"年内にあと1回出撃"は ギリギリなんとか大晦日に達成できましたので 年を跨いで、その結果などを簡単に報告しておきます。 〜 謎の甲虫 〜 今回は、約2ヶ月半ぶりの山入りとなりました。 ![]() で、ツヤハダを狙って赤枯れ材を叩いているときに・・・ ![]() こんな奇妙な形をした甲虫と出会いました。 触ると死んだ振りをするんですよ・・・ ![]() コメツキムシの一種かな?と思ったのですが、調べても見当がつかず・・・ ちょっとお手数ですが、分かる範囲で教えてくださいm(_ _)m (ということで、コブゴミムシダマシ科(Zopheridae) の アトコブゴミムシダマシですね!@公文)
〜 手荒い歓迎 〜 また、山から こんな手荒い歓迎を受けました(^^;。。。 実は、沢を渡ろうとしたら、ツルン、ドボン!!って・・・ いや〜マジで冷たかったっすよ〜冬の沢。 ![]() ウィンドブレーカーが撥水加工してあったので、まだマシでしたが パンツは濡れるわ、軍手は凍るわでf^^; 公文さんはそんなお間抜けなことにはならないと思いますが 十分気をつけてくださいね☆ 最後に、ルリ属の産卵マークを見つけました。 ![]() |
〜 後記 〜
これ以外の成果は特になく、落ち枝だけ拾ってきましたが
今年は春頃から少し精力的に動いてみようと思っています。
ということで、本年もよろしくお願いいたします☆
それでは!!