採集履歴

“2004年 気になる山を散策” 編(8)



04.01.25
(Sun) 晴れ Mt 「山へドライブ…いいポイントを発見♪」 
                                                                                                  

 今日は、山へ行こう!
季節柄、道路が凍って閉鎖されている箇所があるかもしれないが
とてもいい天気なので、気分的にとりあえず行ってみたい。

ところで最近、相棒の車が廃車寸前の状況、寿命はもはや風前の灯火である。
何と言っても、「力が出なくなった」のだ。
トップギアでは普通の坂道を上れない…。
下り〜上りに転じる急な坂道では
助走をつける為に全速力で下らないと、上り切れない有様だ…(^-^;
これまで採集に出かける度に相当無理させてきた様なので、仕方ないか…。

そんな訳で、本日は私の車で出陣する事にした…。
うねうねと蛇行する急な坂道を上り続ける事など、今の彼の車では絶対に無理であろう。

納豆に味噌汁…朝食らしい朝食をたいらげた後
荷物を積み込んで出発した。 …11:30。


〜 いざ山へ 〜


 目標は、特に定まっていない。
何か採れればいいだろう。
ではどうしてわざわざ山へ行くの?
自然と、そちらに足が向いただけの事…単に山が好きだからだ(なんのこっちゃ・笑)。

山は、トンネルが多いですな〜・笑♪


トンネルを駆け抜けます!



〜 凍結道路 〜


 麓付近は雪がなく、すれ違う観光目的の車も多かったので何の心配もせず、意気揚々と高度を上げていけたのだが
山頂付近に近付くと、とあるカーブに差し掛かった所で、急に道が白くなった!「うぉ〜(◎o◎)!」
履いているのはノーマルタイヤ&ノーチェーン…仕方ないので時速15〜20kmぐらいで、かなり慎重に山頂を目指した。
道路の表面には、薄く氷が張っていたので、スピードを上げると、ツツツッ〜!っと滑り出してしまう…。


いける所まで登りましょう…。


道はどんどん険しくなるばかり〜(T。T)


薄〜く張った氷…慎重に行きましょう…。



〜 久しぶりに、気になる山を散策! 〜


 途中、雪が積もって閉鎖された山道もあったが、どうにか山頂付近へ到着…。
この辺は、陽当たりが非常に良いので、雪はなくなり地面は乾いていた。

前述の通り、今日は特に目標が定まっていないので
久しぶりに歩いた事のない山道を散策してみる事にした。
では、行ってみますか!


では…

行きますか!


前々から気になっていた、某登山口を登っていくと、早速相棒がルリの産卵マークを発見!


およ!?

ルリの産卵マーク…間違いない!


しかし、か細い広葉樹が多く、ブナはないに等しい…。
ドルクスマークもあるにはあったが
ちょっとクワガタは薄そうであった。

これに入ってなければどれに入ってる!?
と言う様な、とても美味しそうな白枯材を発見したが、何にも入ってなかった…(^-^;

「いだが〜??(石屋2の主ばりに)」 > 相棒


いね〜なぁ〜!(相棒)


こんな感じで、暫く山肌を散策していたが、それ以上クワガタの手掛かりを見付ける事はできなかった…
相変わらず、下手くそやね〜・笑☆

まぁ、山頂付近の美味しい空気を吸って、綺麗な景色を眺められたので、私としてはこれで目的を果たせたと言っていい。



〜 今夏に期待のボコボコ?樹を発見 〜


 高山種を採集できそうなポイントへ至る山道は、雪が積もって閉鎖されていたので
これ以上の付近の散策は断念する事にした…。

従って、あえなく下山…。

ただ、まだまだ時間があったので、山の中腹-麓付近から、知らない横道へ逸れてみる事にした。
これを突き進むと、他県の某町へ至るらしい…。

知らない道をドライブするのは、やはり楽しい♪
「この空気(環境)は、おそらくミヤップだろうね…」
そんな会話を交わしながら、辺りを注意深く眺めつつ進んでいくと…

「を…(◎o◎)!?」


いかにも!というボコボコ?樹が並んでました♪


言ってるそばから、いかにもミヤマ〜!って樹を5本程発見♪

クワガタを採るために、人工的に傷つけられたボコボコ…した樹である。(クヌギではないな…(^-^; )
いったい何という名前の樹だろうか??

…少々の疑問は残るが、樹液跡もびっちりで
夏季に廻ってみる価値は大有りであった。
これが本日一番の収穫と言えるかな☆

その後も暫く前進したが、新たな発見はなかった。
しかし、山道沿いにはとても雰囲気のいい林が続いていたので
それだけ、上記ポイントの価値が高まりそうであった。


町中に出て来た所で、○○へ行くか、地元へ戻るか2つに1つの選択を迫られたので
ここでUターン。

これ以上の深追いをするのはやめて、次回へ繋ぐためにも、いい形で閉幕する事にした。
「ながれ」は、重要です☆

今晩は、千葉まで帰らなければならないし、時間を惜しんで高速に乗り、18:00前には実家に帰宅した。。。



〜 後記 〜

 昨年末に引き続き、1月にも山へ、川へと通う事ができ、スタートラインに立てた様でとても満足であった♪
採集したムシは0(ゼロ)だったが、ここの所、少しずついいポイントを発見できているので
決して悪い気分はしていない。
本日も、有意義なお散歩ができたというものだ♪

 実家では、お好み焼きにマヨネーズをたっぷりかけてエネルゲン補給できたので
元気に千葉のアパートまで帰って来る事ができた。…22:40。
さてさて、3年生の試験問題を作らなければ…少々、遊びすぎましたぁ…(^-^;

〜 主な確認種 〜

 ボーズ…(^-^;




※採集記目次へ