採集履歴
“2007年 お友達とお出かけ” 編(6)
07.08.10 (Fri) Mt 「復活、クワガタ採集」 |
「是非、ベストシーズンの7月下旬に!」 と、早い段階から計画立ててはいたものの なか×2 予定が合わず... 結局、「お流れ」 になってしまった 2007年のクワガタ採集会が 梅雨明けがズレ込んだ「異様な夏」のお陰で 急遽復活する運びとなった。 まだ何とか間に合うだろう!と言う希望を込めて。。 本日は、千葉の “Nio親子” と 1年ぶりに お出かけする予定だ。 午前中のうちに、Yくん、Aちゃん、ママの 3人が わざ×2 私の実家付近で合流してくれるそうなので こちらとしては、滑り出しがかなりラクである。。m(_ _)m 既に お盆前とは言え、昨年よりも2週間以上早いんだし、きっと採れますよ! |
〜 ママ・トーク 〜
まずは、予定通り 11:00 に某所のコンビニで待ち合わせをし
そのまま 実家の近所にある 市営駐車場に移動して
私の車へ必要な荷物を積み替えた。
お久しぶりっ! いや〜、今日も暑いですね!!> 皆さん
残念ながら、この茨城では
そろ×2 クワガタのシーズンが終焉を迎えつつある。
そこで今回は、過ぎ去った夏を追いかけ
大胆に北上してしまおう!
とりあえず 最寄のインターを目指して、いざ出発した。...(11:30)
車中、真っ先に花開いたのは
相変わらず ノンストップのママトークだった。... (^-^;
お喋り好きな私も、さすがに この人の前では
聞き役に徹することになる。。... (^-^;
高速移動中。。
ふと、大好きな “すずき文字” 入りのトラックを見かけたので
話を聞きながらも カメラを構えると。。
「え!? なに撮ってんの??」
「注意一秒、ブス一生!?... キャハハハ!」
と、大ウケしていた。... (^-^;
その時のトラックです。。
〜 ミヤップ採集 〜
さて、時間も限られているので
早めに、目的のムシを採ってしまおう!
高速移動後、軽くコンビニで休憩してから 一気に標高を上げ
あっという間に かなりの田舎までやってきた。。
道中、行きつけのアカアシ・ポイントを覗いてみたが
残念ながら 今年はまだ姿が見えず。。
出遅れているのか... それともいなくなったのか?
はたまた、今年に限っていないのか??
理由は分からないが
数年前と比べたら確実に個体数そのものが減っている気がする。。
第一ポイントでは深追いせず、いそ×2 と第二ポイントへ。。
今春 小学4年生になった、本日の主役 Yくんを連れて
ゆっくりとヤナギが群生する湿地帯の中へ潜入すると。。
わ〜ぉ!w(◎o◎)w
ほら... あそこ、見てごらん!!
いました!
小っちゃいのは、残しておきましょう。
厳選しながら。。
拾っていきます。。
やりましたね!
やはり、子供はミヤップが好きらしい。。
大自然が生み出した この立体的な造形美は
大人の私が見ても カッコイイと思う。。
根こそぎ採ってしまうと、もうここには集まらなくなるので
必要な分だけ持っていこうね!> Y くん
![]() |
優しいYくんは、私が言うことを ちゃんと理解してくれました。 ミヤマクワガタ Lucanus maculife moratus MOTSCHULSKY, 1861 |
無事にある程度のノルマを完了でき
これで私も一安心である。。(^ ^ヾ
〜 もう一頑張り 〜
再び、コンビニで休憩をとり
そこで調達したフランクフルトをほおばりながら
改めて暫しのドライブを楽しんだ。
夕刻前。。
昨年訪れた林にも、一応立ち寄っておこう!
と 言う事になり
今度は全員で、清流沿いを散歩した。
橋の袂には、川魚が群れを成して泳いでいるのが見えた。。
ここは本当に自然度が高いエリアである。。
で、今年は Yくんも 沢に生えたヤナギ帯への潜入にチャレンジ!
長靴を履いてなかったので、思う様には動けなかったが
見事、ノコやカブトの発見に成功した。
やったね〜! (^〜^)v
カブトとノコがいました。
とは言え、やはり南下してくると 徐々にムシの個体数が減ってくる。。
夏の終わりを感じると、私としてはちょっと寂しい。。
さて、暗くなる前に そろ×2 引き上げましょう!
![]() |
疲れ知らずの子供は、元気に先を行きます! (光量不足のため、やや画像が乱れました...m(_ _)m) |
〜 仕上げのスタンプ・ラリー 〜
時刻が17:00を回ったところで
ボチ×2 帰路につくことにした。
ママや Aちゃんから 美味しいおやつを頂いて
林道を 楽しく運転していると
突然、助手席に移った本日の主役から
「あ... セ●ンイ●ブンに寄りたい!」
というリクエストがかかった。
訳を聞いてみると、現在セ●ンイ●ブンでは
ポ●モ●・スタンプ・ラリー 2007 の実施期間中らしい。。
なるほど〜!
あさ7:00〜よる7:00 とのことです。
店舗毎に、スタンプのキャラが違うらしく
4つ集めれば、ポ●モ●のシール、8つでポスターがもらえるそうだ。
こんな感じです。
それならば、道中に現れる 全てのセ●ンイ●ブンに寄らせていただこう!
と言う事で、1軒、2軒と回りながら、着実にスタンプの数を増やしていった。
Aちゃんに貸してもらった、クイズ形式のゲームを楽しみつつ
車中より店内の様子をチラッと覗かせて貰うと
よその兄弟や女の子達もやってきて 首を長くしながら順番待ちをしているようだった。。
う〜ん... 考えたなぁ〜、セ●ンイ●ブン!見事な戦略だ... (^-^;
最終的には、19:02 に、5店目へ滑り込み
とりあえず、ポスターまでの道のりの、8分の5 までは詰め寄った☆
勿論、シールは無事にゲッツ♪
井●美●のラジオ番組@bay FM を聴き流していると...
まもなく、昼間の市営駐車場に。。
今回採ってきたクワガタを、ムシ籠から 飼育ケースに移し変えて
本日のイベントが無事に終了した☆
![]() |
ケンカしないように、ノコとミヤップを分別すれば もう安心ですね☆ |
〆括りに、みんなで楽しいお食事会をして解散☆
![]() |
ご馳走になっちゃいました... (^ ^ヾ |
あわせて、こんなお土産まで頂いた。
お気遣い、ありがとうございます... m(_ _)m
![]() |
「とうがね」という響きが懐かしい...(T^T)(ToT)(T^T) 甘党には嬉しすぎる贈り物です... m(_ _)m |
更に Yくんからは
今日は ありがとうございました。
また来年も連れてって下さい!
という嬉しい言葉を頂戴した。
いえ×2 、こちらこそありがとうございました。
千葉までの道のりは、まだ大分かかりますが
どうか、お気をつけて。。
また来年機会があれば お出かけしましょう!
それでは... (^-^)/~~
〜 後記 〜
今日は、Mobara時代の先生が
二人のお子さんを連れて わざ×2 実家の方を訪ねてくれたので
昼間から クワガタを探しに行ってきた。
もう遅いかな??という不安はあったが
北上することで対応し ギリ×2 セーフ!
何とか無事に大きな ミヤマクワガタを採る事ができた。。... (^ ^ヾ
その後は セ●ンイ●ブン 5店を巡ってスタンプラリーを楽しんだ。
関東 4県を跨いでの小旅行になったが
たまには こうした息抜きもいい。
最後に改めて、晩御飯と 美味しい御菓子を ご馳走様でした。。m(_ _)m
〜 結果 〜
![]() |
今回は、こんな感じです。 |
後日、自宅での飼育模様を 携帯写真でお知らせ頂きました。
ムシの種類ごとに、ケースを分別してあるようですね☆
ひと夏の “いのち”を、しっかりと見届けてください。。m(_ _)m