2ヶ月ほど前に、茨城県産甲虫 総種類数の目標が
無事に達成されたことを伺いました。
長い長い道のりの、ほんのわずかな期間しか
お手伝いできませんでしたが、それでも幸せでした。
これからは、大好きな山の甲虫 ( 現在およそ400種類 ) の
更なる解明に、少しずつ努めたいと思います。
勿論、R地区など他の地域にも 引き続き目を向けていく
つもりです。
今回は、昼前から 大好きな山へ。。
相変わらず 菌糸に集まる甲虫探しに ウエイトを置きます。
|
|
|
|
|
|
 |
.. |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ヒゲナガヒメヒラタムシ
Dendrophagus longicornis REITTER, 1889
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ニホンホソオオキノコ
Dacne japonica CROTCH, 1873
|
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
マエグロチビオオキノコ
Tritoma centralis (LEWIS, 1887) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ミツボシチビオオキノコ
Tritoma maculifrons (LEWIS, 1887) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
モンキナガクチキムシ
Penthe japana MARSEUL, 1876 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
ウスオビキノコケシキスイ
(ウスオビカクケシキスイ)
Pocadites dilatimanus (REITTER, 1877) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
クロヒラタケシキスイ ( 上 )
Ipidia variolosa REITTER, 1879
アミモンヒラタケシキスイ ( 下 )
Physoronia hilleri (REITTER, 1877) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
キムネキノコムシダマシ
Tetratoma nobuchii NAKANE, 1955 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
アカバコキノコムシダマシ
Pisenus insignis (REITTER, 1889) |
|
|
|
|
|
 |
|
|
アカバマルタマキノコムシ
Sphaeroliodes rufescens PORTEVIN, 1905 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
シロモンカレキゾウムシ
Acicnemis dividicincta MORIMOTO et MIYAKAWA |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キノコを見つめていると、現地未記録の甲虫が結構見つかります。
森の新たな一面を学べたようで 嬉しくなりますね。
以下、主な確認種です。 ※は現地初
|
|
|
|
|
|
|
|
|
○主な確認種
アカバマルタマキノコムシ ※
Sphaeroliodes rufescens PORTEVIN, 1905
ハラグロキノコハネカクシ ※
Lordithon bicolor (GRAVENHORST, 1806)
アミモンヒラタケシキスイ ※
Physoronia hilleri (REITTER, 1877)
クロヒラタケシキスイ ※
Ipidia variolosa REITTER, 1879
ウスオビキノコケシキスイ (ウスオビカクケシキスイ) ※
Pocadites dilatimanus (REITTER, 1877)
ニセクロマルケシキスイ ※
Cyllodes dubius (REITTER, 1877)
ヒゲナガヒメヒラタムシ ※
Dendrophagus longicornis REITTER, 1889
ミツボシチビオオキノコ ※
Tritoma maculifrons (LEWIS, 1887)
マエグロチビオオキノコ ※
Tritoma centralis (LEWIS, 1887)
ニホンホソオオキノコ ※
Dacne japonica CROTCH, 1873
アカバコキノコムシダマシ ※
Pisenus insignis (REITTER, 1889)
キムネキノコムシダマシ ※
Tetratoma nobuchii NAKANE, 1955
モンキナガクチキムシ
Penthe japana MARSEUL, 1876
ピックニセハムシハナカミキリ
Lemula decipiens BATES, 1884
シロモンカレキゾウムシ ※
Acicnemis dividicincta MORIMOTO et MIYAKAWA
マダラアシゾウムシ
Ectatorhinus adamsii PASCOE, 1871
保留

アシナガマルケシキスイ?

ゴミダマ。。ツノボソキノコ??
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|