日記

2002.9.15(日)                                 

今日、ついにホームページの公開に成功。これでやっと日記をつける気にもなったというもの。

基本的に、日ごろ考えてることや、クワガタのこと、スポーツ観戦などなどについて書いていこうと考えている。どこまでつづくことやら。

今日はG戦で上原が当番、9回表2アウトからの阪神赤星のヒット!あれは良かった!上原もたまにはまけないと、桑田がめだたなくなるからね!

それから、鹿島アントラーズ ベルディ戦逆転勝利おめでとう。長谷ゴーーーール!おめでとう

ジーコが鹿島を離れても、ジーコから教わったことを実行すれば勝てるのだ。
2002.9.16(月)

また雨だ。。。最近寒いし雨つづきで、クワガタとりに行く気もしない。夜になり、雨がやんだので久々に走りに行った。疲れた。というより心臓が痛くなった。。サボりすぎ??

昨日は敬老の日だったのか!(大学時代の先輩の誕生日だ!Kさんおめでとうございます)高齢化社会でお年寄りが多い昨今、昨日はお年寄りになにもしてあげれなかった。やっぱりお年寄りは大切にしないとな!
2002.9.17(火)
Happy birthday to me ~♪♪せっかくの誕生日なのに頭痛だ。まあ、特になにがあるわけでもなく変わらぬ日なのだが・・。今日は懐かしい人からメールや電話があった。元気そうだった。昨日は中日の川上が8回無安打の好投を演じたらしい。防御率1位の桑田に0.1未満にせまっている。明日の桑田(おそらく)がなんとか好投してくれることを願う!
2002.9.18(水)

やった!桑田 11勝目!! (9回3点はご愛嬌) 桑田自身7連勝!! 3戦連続完投勝利!!なんとかまだ防御率もトップ!!!! 通算163勝!!!!! みごとだった。おまけに2打数2安打1ホームラン2犠打。これで打率も3割2分近くだ!一気に疲れも吹き飛んでしまった。・・・・・・・・・というわけで、これからクワガタに会いにいつもの3時間ドライブコースへお出かけ。

明日あたり、ヤクルトはホッジスあたりが投げるのだろうか?ホッジス頑張れ!
2002.9.19(木)

昨晩は、帰ったのは結局1時くらい。。成果はイマイチ(詳しくはクワガタの扉へ。。。まだアップしてないけど・・・)。明日は東京だ~。午前中は本社へ話し合いに、午後は、学会に行く予定、早起きせねば。頭痛もちの私は人ごみは苦手なのよね!

そういや、今日、Nさんから「2日おくれだけど誕生日おめでと~」というメールをもらった。2日遅れに関して、メールで謝っていたけど、覚えててくれただけでも感謝です。
2002.9.20(金)
今日は久々に本社に寄って、話し合いをして午後から吉祥寺にある大学にて行われる学会に参加した。学会に向かう途中、古本屋の店の前にどうでもいいような本が地べたに ”ドサッ”と置かれているなかにクワガタムシという図鑑が置いてあった。値段を見てみると、250円 やっす~~~~!思わず購入!レジには和服姿のおばさんがいて、大学までの路を尋ねると、丁寧に教えてくれた。古本屋に寄ったおかげで、昼食を食べる時間がなくなってしまい、しかたなく、マックで済ませた。 
2002.9.21(土)

ついに、シートベルトしてなくて、警察につかまってしまった。罰金はないらしいが、ゴールドカードではなくなってしまうのがなんといっても悲しい。いつもの道が混んでると予想して、一本手前の道を左折してしまったのが間違いだった。まあ、これから気をつければいいか・・・。

今日は、久々に7キロ強ほど走った。とはいっても途中歩いたりもした。おかげで、夕方行ったボウリングはスコアが悪かった。くっそ~。

鹿嶋アントラーズも負けてしまったし・・。あまりいい一日とはいえないかな?でも明日のクワガタとりを思うと、楽しみである。
2002.9.22(日)
今日はクワガタ採集(with 兄)にて、灯下採集で初のアカアシをゲットした。ポイントも木の種類もわからぬまま、出かけたのだが、枝先に黒いものが付いており、落としてみると・・・アカアシ。かなり興奮した。そのうちクワガタ採集記として写真とともに載せたい。
2002.9.23(月)

昨日の勢いにまかせ、今日も朝からクワ採集に行った。魚釣り、山の好きな父と一緒に行った。湿原の中を長靴を履いて歩いた。なかなか楽しい採集ではあったのだが、まったく採れなかった。ランチは高速サービスエリアでカツカレー。すごいボリューム!!

午後は、おじいさんに会いに行き、一緒に石材屋と祖母の眠る墓に行った。
2002.9.24(火)

今日は大学(学部)時代の友人から電話があった。一人は結婚するそうだ。あまり冠婚葬祭の場は苦手であるが、是非披露宴には参加させてもらおう!!めでたや。めでたや。

もう一人は仕事の相談。今週中に頼まれた仕事について悩んでいるご様子。お役に立てるか分からんが、卒業後も仲良くしてるし、できるだけ努力してみよう・・!

それにしても、一日に別の用事で、学生時代の友人から電話なんてめずらしい。

巨人の優勝は決まった。ちょっとかっこ悪い決まり方?サヨナラ負けだけど、ヤクルトが負けたから優勝!結局電話してて、試合後胴上げとかやったのかは不明だが、あの空気の中、胴上げして、うれしいのだろうか?当の選手にとっては長いペナントレースに勝負がついたという意味で、やっぱり素直に喜んで胴上げできるものなのかな?まあ、そんなことはどうでもいいけど、それより今晩飲みすぎて、あした先発予定の桑田の援護ができない・・・なんてことが無いように・・・巨人軍のみなさんヨロシク!!

明日桑田が6回2失点なら、なんとかまだ防御率1位はキープできるらしい。。。

P.S. さきちゃん6才誕生日おめでとう。。。 
2002.9.25(水)

まず・・今日は先発が桑田じゃなかった。だから、野球はほとんど見なかった。途中、リリーフで井川が出てるのを見た。セリーグナンバーワンの投手が中継ぎ??

今日は、仕事でとある大学の図書館へ行った。あらかじめネットで、そこにその蔵書があることは確認済みだ・・・。しかし、行ってみると見当たらなかった。図書事務のひとにも一緒に探してもらったけどみつからず、調べてみてもらったら、その大学の先生が借り中だから無い、だそうだ。そこで私は、「じゃあ!急がないので、本が戻って来た頃に・・・」といったら、「先生がかりてるので・・」と言ってきた。どうやら大学の先生は、期限なし(無期限)で本を借りられるらしい。きっと10年くらいは戻ってこないだろうな・・・その本。

話し変わって、帰りにレンタルビデオ屋に寄った。今日は半額デーである。とりあえず、お笑い系のコーナーに行き、目新しいものを探すと「サマーズ ライブ 2」みたいなタイトルのビデオがあった。これは是非みたい!でも残念ながらレンタル中、しかたなく、映画「AI」と「モウマンタイ」を借りた。時間があれば見てみよう!「サマーズ ライブ 2」は半額デーでなくても後で借りよー。
2002.9.26(木)

今日は、ジョギングも休日にし、結局昨日かりたビデオも見ず、桑田真澄のページ作りをしてしまった。ちょっと、桑田のページ少し重いかなー??

会社では、衝撃的なことがあった。一ヶ月後には、職場の周りの環境は全くかわりないかもしれないが、おそらく立場が変わることになりそうだ。不安定な立場になるわけだが、まあ自分が希望したことだし・・・。心機一転する日が近い!
2002.9.27(金)

夜に、ビデオ「モウマンタイ」を見た。なかなか面白かった。話の展開の仕方は完全に香港映画だった。★★★☆☆くらいかな?

なんか体がだるい一日だ。一週間の疲れかな?早めに寝るとしよう。明日は、この汚くなった部屋を少しでも掃除したい(希望)。
2002.9.28(土)

休みだというのに朝7時に目がさめ、「AI」を見た。思ったほど面白くなかったかな?でもあの子役はなかなか名役者であった。後半は少し入り込むことができた。評価としては★★☆☆☆。

見終えて、ひとっぱしりしてきて、汗だくになった。爽やか感はまったく無く疲れただけだった。

今日はF君から頂いた栗をむいて、栗ごはんをつくった。なかなか上手に炊けたなと逆立ち一回やりました。。。(昔、「炊けた」を「書けた」に変えたこのフレーズ、国語の教科書で習った詩。知ってる人いるかな~?: おサルが船を書きました。船でも書いて見ましょうと、おサルが船をかきました。なかなか上手にできたなと~)

夜はOさんたちとボウリング。アベレージ150くらい。ん~イマイチ。そういや、夜Oさん家に行ったら、女子校生が一生懸命数学の勉強していた。中間試験だって!sin, cos, tan とかやってた。なつかしー。高校生も大変だー。
2002.9.29(日)

今日はベルリンマラソンで高橋尚子が2時間21分台で優勝した。貫禄ある走りであった。ほんとに、近いうちに16か17分で走っちゃいそうな勢いだ。走り終えた後のあの余裕の姿、つかれたと言うよりはすがすがしい顔してた。俺なんて走り終えたら3日間は足ひきずっているのに。。あしが速いのってうらやましい。。個人的には、マラソンに転向した千葉真子も応援している。去年くらいに北海道マラソン?で復帰戦優勝をしたランナー。がんばってもらいたい。

午前中は、家のクワガタ整理。ご臨終したクワの処理や、その空き箱の掃除等、かなり時間を費やした。午後は久々にあまりにも天気がよかったため、一人でクワガタ採集に出かけた。あまり時間も無かったので、採集に費やした時間は1時間もなかったかな? 結果クワガタのクの字もみられなかった。
2002.9.30(月)

今日で9月も終わりだ。まさかここまで日記が続くとは思わなかったばい。

今日はつくばの研究所の図書館へ行った。先日、見つけられなかった本を探して、、、。第7版は遠くまで足をはこばなくてはならないので諦めて、第6版を探した。そして、ようやく見つけた。ここまで苦労した~。その本を探していた目的は、人に頼まれたからだ。でもお世話になっている人なので、何とか見つけようとしていたので、見つかって良かった!

その本の中には、ある化合物について書いてあることが予想され、そのページを複写して、持ち帰るのが目的だった。

「ない。載ってない(;;)。」

かなし~。