日記 11月
2002.11.30(土) |
今日は友人A君の結婚式。。。朝から原宿に行った。 初めて、披露宴にて話(乾杯の音頭)をした。緊張とたまに出るドモり癖で四苦八苦(^_^;)。でもまあ何とか笑ってごまかしながら、話をした。ややうけ(50点)てところだろうか?個人的には式はいいが、披露宴は苦手だ。自分が招待する立場になってもきっと苦手だろう。 それにしても東京は人が多い。基本的に人ごみは嫌いである。式場も人がたくさんいたが、竹下通り、表参道は人だらけ。特別なイベントをしているわけでもないのにあの過密状態は異常だ。偏頭痛もちの私としては、とても群がる方々を理解するのが難しく、そして耐えられない。 披露宴も終わり、夜は東京で、7月以来?くらいに久々にSさんに会って、一緒に食事をした。相変わらず、しゃべりだしたらとまらないぜ~♪状態だった。なんて元気なんだ。 帰ってきたら予想通り偏頭痛が発症した。(>_<) |
2002.11.29(金) |
今日は財布を忘れて、出勤してしまった。つまり、運転免許も不携帯?こんな日に限って、パトカーとすれ違ったりして、ちょっぴりドキドキ。 夜、おととい借りてきたDVD(グーニーズ)を見た。なつかし~。シンディー・ローパのあの歌は最高だ!メイキングや、未公開シーンなどもあってかなり気に入った。私の少年時代の冒険心をもっとも上手く表現してくれた映画である。。。。昔、新しいポイントへクワガタ採りに行くときのあのワクワク感は似たような感覚があった。今でも、変わってないかな(^_^;) |
2002.11.28(木) |
結局、昨晩も夜更かししてしまい、今日また眠い眠い。あ・悪循環だ。 今日ポストに大学院時代の研究室の忘年会のお知らせはがきが入っていた。残念ながら、伊東温泉に行く日と同じ日のため今年も参加できなさそうだ! 明日は、記憶が確かなら父の誕生日だ。覚えていれば、「おめでとうメールでも入れてみよう!」 |
2002.11.27(水) |
昨日は、メール書き終わったとたんにコタツで寝てしまった。。。 よって、だいぶ体調も回復し、仕事後、ボウリングへ・・・・。その後、今度の土曜に必要なネクタイを借りに行き、さらにその後、レンタルビデオ屋に行った。 ビデオ1本、DVD1枚、CD3枚借りてきた。やはり、まだ日曜の疲れが残っているのか・・・・。帰ってきたら疲れがドッと来た。今日も早めに休むとしよう。。。こんどの日曜あたり、体力的に余裕があれば、近場に鉈でももって出かけてみようかな??? |
2002.11.26(火) |
眠い。最近夜寝付けない日が続いている。今は横になったらすぐにでも眠りにつきそうだ。 今回のマラソン後の回復は著しく良い。肩はかなり凝ったままだが、足は多少だるい程度。例年なら、5日間はまともに歩けない状態が続くのに・・・・。 |
2002.11.25(月) |
今日は予想通り、朝から肩、背中、足すべてが硬直状態だった。 夜にミヤマクワガタにエサをあげようとしたら、隣のスジクワが冬眠していると思われた入れ物に動く気配が感じられたので、見てみるとスジクワ♂がまだ活動していた。もう1ヶ月以上はエサをあたえてなかったのに・・・。一度冬眠してて、何かのきっかけで、起きちゃったのかな??? 内村プロデュース面白かった!この番組は月曜日やっていることがわかった。これから毎週みよっと! |
2002.11.24(日) |
天気は曇り。気温も高くないし、風も強くない。ついにきたぞ、今年のマラソンおさめ。いい走りが出来た。これまでで2番目の記録だ。詳しくは、後日、マラソンのページに載せるつもり。。今日はもう書く元気がない。 |
2002.11.23(土) |
一日ゆっくり過ごした。パソコンして、テレビ見て、ちょっと仕事行って。。。あとは明日の準備して寝るだけ。(^^♪ 明日は雨降ったり、晴れすぎたりしませんよ~に(-人-) |
2002.11.22(金) |
今日は昼走り、夕走り、夜ボウリング。久々にボウリングで200越えしたし、パンチアウトしたし、なかなか良かった!!マラソン2日前に、ちょっと運動しすぎたか・・・。 先日、車の前タイヤの一本がパンクしてた。仕方なくガソリンスタンドに入り、修理してもらったのだが、2100円とられた。これが高いと見るか、安いと見るか、難しいところだ。今はいているタイヤは結構高い品なので、なおしてもらって良かったが、もし格安の後ろのタイヤがパンクしたら、2100円は高いと感じるだろう。 |
2002.11.21(木) |
今日は仕事の合間にパスポートをとりに行った。パスポートセンターに行く前に証明写真を撮りに行った。一応ネガはもっているのだが、あの顔で10年間パスポートを持つのはちょっナンセンスなので、改めてばっちりな写真をとることにした。今日は寝癖も残ってないし、ひげも朝剃ってきた。それに襟付きの服も着てきた。気さくなおじさんのいる写真屋で、撮影時、まず、「もうちょっと背筋のばして~」といわれ、続いて、「右肩を意識して上げて~」と言われ、さらには「顎を引いて~!」「もっとひいて~!」といわれた。自分の姿勢の悪さを再認識させられた。でも、写真はおじさんが言うように「ばっちりいい写真とれました!」 |
2002.11.20(水) |
プロ野球ドラフトがあったらしい。マック鈴木はオリックスが指名。大リーガーがドラフト対象になるのって変な感じ!サッカー日本代表戦(対アルゼンチン)もあったようだ。ジーコが監督じゃないから面白みが半減であった。相撲は・・・もう横綱、大関が相次いで休場し、盛下がりもいいところだ。唯一頑張ってた大関朝昇龍(漢字間違ってる?)も今日負けて、全勝もいなくなり相撲界ピンチ! |
2002.11.19(火) |
職場にバングラディシュ人(女性)が面接に来た。12月なかばから一緒に仕事することになりそう・・・。バングラディシュ?インドの横?ほとんど情報がない。。。でも、日本語が結構話せる人なので、助かった。これを機会にまた英語の勉強にもなりそうだ。。。 久々に火曜のボウリングに行った。 |
2002.11.18(月) |
2日前から食べる量を減らしている。。。今日もダイエットモード・・・朝たべず、昼6キロ走って、昼食カップうどん(素うどん)、夜、5キロ走った後、おにぎりと納豆。明日まで続ける予定。。。う~ん、机の上のもみじ饅頭がおいしそう(@_@) |
2002.11.17(日) |
今日は朝、ゆっくり起きて10時半くらいから、将棋観戦。谷川さんやっぱり強し! 午後から、Nさんが来て、ピエロという喫茶店で食事して、Oさんちに行った。そしたら、また女子高生Y.Yさんが来てまた会ってしまった。走って、ゲームして、数学勉強して、それからボーリング。今日はたったの2ゲームで終了し、ファミレスへ行った。ついに一年スタンプカードを貯めていたのがたまりおえて、こんどから同グループのお店で買い物(食事)すると5%引きになるのだ!!!でも良く考えたら、消費税分だけしか安くならないのか・・・。 |
2002.11.16(土) |
今日は昼から頼まれごとがあったのだが、急遽中止になり、午前中、「WASABI」をみた。★★★☆☆くらいかな?ちょっぴりレオン風。午後は車に乗せてるCDチェンジャーの修理をした。やっとなおった。。。これで音楽聴ける(^^)v そのあと職場へ行き、帰って少し走り、洗濯し。。。。ん~土曜日って感じだ!! |
2002.11.15(金) |
おととい借りてきた「モウマンタイ2」をみた。1よりはカンフーのシーンが多かった。評価は1と同じで★★★☆☆。。。。ユンピョウが師匠役で出ているし、アクションは見もの。もう一本借りてるリュックベッソン監督のワサビは週末見よっと! 今日兄から連絡があり、どうやら桑田がゴールデングラブ賞を取ったらしい。。。最優秀防御率につづいて2つ目の栄冠だ・・・。新聞買わなかったけど、きっと載ってないしまあいいか。 |
2002.11.14(木) |
久々に少しだけ走った。。 夜には溜まりに溜まった洗濯物を洗ったが、洗い終わらなかった。。。 日米野球では松井の評価が下がっている?とマスコミが騒いでいる。日本のマスコミのお馬鹿な一面がまた見えた? ヤクルト伊藤投手、現役続行が決まったらしい。頑張ってほしいものだ! |
2002.11.13(水) |
ようやく、疲労がとれてきた。明日からまた走りださねば・・・。 今日は、晩にF君と食事に行った。むしょうにビーフシチューが食べたくなったらしい。しかし、シチュー屋なんて見たことなければ聞いたことも無い。シチューでは夏客足がなくなるからか・・? カレー屋?でもなさそう。洋食?和食?よくわからん。考えてみてもメニューにありそうなところがファミレス以外思いつかない。以前、大学近くで、いったお袋の味が味わえる定食屋でシチューが出た記憶があったので、とりあえずそこに行ってみたが、残念ながらその店はつぶれていた。結局、洋風レストランにいったが、ビーフシチューは無く、結局F君はハンバーグに付いてた小さな器に入ったデミグラスソースに、横のにんじんとジャガイモと小さく切ったハンバーグを入れて、プチビーフシチューを作って食べていた。 帰りに、ビデオ屋(半額デー)に行った。2本借りてきた。有効期限が切れてて更新料をとられて、結局、平日金額分くらいのお金を払うはめになった。(:_;) |
2002.11.12(火) |
まだ家のミヤマ(クワ爺)は元気である。2003年まで生きてたりして・・・。 毎年、冬になると職場の非常階段にてんとう虫があつまってきて冬眠をする。今日、その階段を通ったら数匹ではあるがてんとう虫が来ていた。もうすぐ冬眠するらしい。あと1ヶ月後には、何百、何千匹ものてんとう虫が5階建の非常階段の各段の隅にみられることになるだろう・・。 今日、日米野球を見た。これまでの2戦、米チームはほとんど良いところが無く、解説者の「これぞメジャー!!!」と言いたいのに言えないもどかしさが伝わってきた。日本チームが勝ちすぎてもあまり盛り上がらない。微妙~な中継。しかも今日は(も?)中継途中で終わるし・・。 |
2002.11.11(月) |
今日は一日中、だるいし眠いし、ぼ~っとした一日になってしまった。ハーフを走った次の日、ここまで疲労が残ったのは初めてかもしれない。2週間後にはつくばマラソンだというのに・・・。 内村Pのサマーズ大竹めちゃ面白い!! |
2002.11.10(日) |
朝、かなりの晴天だ。気温もそこそこだ! 今日は、岩井ハーフマラソン(完走日記は後ほど書く予定)。陽射しと、かなり強い向かい風が吹いており、かなり厳しいマラソンとなった。顔の火照りが夜になってもとれない。明日の仕事はしんどそうだ! |
2002.11.9(土) |
今日もNさんと朝から家さがし。なんか自分の部屋さがしているみたいな感覚で夢中になった。最後の不動産に行ったら、いい部屋をもり沢山紹介してくれた。紹介してくれた方はボーリング場で以前バイトをしていたらしく、昔かなり投げ込んでいたらしい。思わずボウリングの話で盛り上がってしまった。アパートはその不動産が紹介してくれた一つに決めた。夕方5時くらいにようやく決まり、疲れた。。。。。(+_+) でも帰って、おいしいナス&ほうれん草カレーを食べて、復活!! 明日のハーフマラソンがんばるぞ! |
2002.11.8(金) |
午後から、仕事を抜けて、Nさんのアパート探しのお手伝いをした。不動産は6件くらい?まわり、約10の物件を見てまわった。明日も探して、それから決断するそうだ。なんか俺も引っ越したくなってきた。あと1万5000円ほど出せば今のとこより広い部屋、キッチンも広い、洗濯機は中だし、お湯でるし、回りもうるさくない、という快適生活が待っている。。しかし、お金をかけて快適さを得るよりも、お金をかけずにハングリーさを求める方が自分向き?? |
2002.11.7(木) |
今日は寒かった。思わずコタツ布団を一枚足してしまった。。。。 今、プロ野球はシーズンオフ。しかし、マスターズリーグ?なる元プロ野球選手として活躍した人たちが集まってつくったリーグで、去年からやっている。これはこれでなかなか楽しい試合をやっている。特に、助っ人外人などは、現役プロと、負けず劣らずの打球を飛ばし、マサカリ投法の村田などは、あの年で140km/hだしてしまったりするところが一番のみどころだ! 今週末(日曜)はハーフマラソンだ!!!体重あと1km減らしたかった。。。。もう間に合わない。。。。(*o*) |
2002.11.6(水) |
仕事後、実家に帰った。目的は父に髪を切ってもらうことと、実家の物置内に入った冬物の服を取りに行くこと。ホントは泊まって、明日朝実家から出勤する予定でいたが、朝早起きするのもしんどいので、夜のうちに結局帰ってきてしまった。ついでにサツマイモ・柿をもらってきた。スポーツニュース見ていて、東海大のピッチャーが巨人に入団するらしいことを知った。その人は「先輩である原監督のもとで・・・」と話したあとにつづき、「尊敬する桑田さんから色々なことを・・」とコメントしていた。いいやつだ! |
2002.11.5(火) |
今日は午前中ゼミ発表があった。予定していた時間より1.5倍かかってしまったが、色々為になった。今日の仕事は顕微鏡とパソコンの前がほとんど。目が疲れた。。。(*o*) 先日ニッケル乾電池を買った。デジカメでアルカリでは、満足できない方へ・・・というものだが、3~5倍長持ちするらしい。なぜニッケルだと長持ちするんだろう????? まだ生きてるうちのクワ爺。。。。写真でも載せます。ピンボケだけど。。。 |
2002.11.4(月) |
3連休最後の日、今日はフルコース。午前中軽く、仕事をし、昼くらいからテニス、夕方ボーリング、夜串焼き屋で食べた後、麻雀半チャン。疲れる一日だった。。。。。 鹿島アントラーズナビスコ優勝おめでとう!やっぱそろうべきメンバーがそろうと強し!!小笠原やっぱりすごいやつだ!実は、海外組みよりレベル高いんでない? |
2002.11.3(日) |
今日も夕方から4時間ほど仕事をした。連休続けて職場に行ってしまった。。明後日、研究室ゼミが私の担当になっており、その準備とサンプルを分析機械にかけるためだ。しかし、ほぼ準備は終えたので明日は職場に行かずに済みそうだ。。。仕事後、Tさんが横浜からつくばに遊びに来て、Oさんたちと、遊んだ。とりあえず今日はかる~く麻雀。あすはフルコースらしい。。。 |
2002.11.2(土) |
ついにコタツを入れた。まだ、薄手の布団一枚だけだが、かなりあったか(@^^@) 今日は午後から仕事に行き、(仕事合間に少し走った。体が重い・・)その後、ボウリングに行った。ボウリングはまあまあだったかな?でもスコアが安定するように投げるよう心がけたら、いつのまにか前のフォームに近づいてきてしまっている。。。 いかんいかん。 久々に写術というテレビ番組を録画したビデオをみた。内容は木村祐一という吉本興業の構成作家(お笑い芸人)が町のいろんな場所や看板を写真に収め、それに突っ込みを入れる番組である。これは「木村の目」という本にもなって出版されている。この本はかなり面白い本だ。木村祐一のクレーバーなおもしろさが伺える一冊だ。 |
2002.11.1(金) |
松井がメジャー行き決定。来シーズンの日本のプロ野球は面白くなるか?つまらなくなるか?私的には巨人の4番が安定しなくなり、セがもつれて面白くなることを期待している。桑田が今年松井に助けられた試合は1つか2つはあるだろう!と考えると、桑田の勝星は来年の松井の代わりにレギュラーに入る人によって、1,2勝代わってきそうだ! それでは松井は活躍できるのか?配球の単純だし勝負から逃げない大リーグを考えると、いくらピッチャーの球が速いとはいえ、結構いい活躍はできるだろう。球場の広さ、球の重さ堅さの違いなども考慮せねばならないだろうが、新庄も日本にいた頃の2割減ぐらいの成績を残せていることを考えると、松井も2割減くらいの活躍だろうか?つまり、ホームランは35~40本、2割8分~3割くらいの数字を予想したい。 もう11月だというのにまだうちのミヤマクワガタは元気で生きている。すごいぞ!クワ爺。 明日からは上へ上へ日記を書いていく予定。 |