2003年2月

                                                                                     
2003.2.28(金)

もう2月も終わりか・・・。早いな~!

晩に、学生時代に良く行っていた定食屋に行った。相変わらず老夫婦がやっており味も量も変わりなかった。
2003.2.27(木)

2月は短い。。。夏までのカウントダウンを考えると嬉しいが、いやなことも早く来る気がする。毎年同じこと考えてる^^;

今日はF君とすきやで牛丼を食べながらクダらなく、そして難し~い話をした。地球について・・・???である。

話題1-----------------------------

(最初にベトナムは日本より2時間遅いという話から始まった。)

じゃあベトナム行ったら2時間得した気分になんだ??

でも、帰ってくると2時間損する。

じゃあ帰らなきゃいい!ハワイなんかに行けば、人生一日得する。。(^^)! ??

話題2(1の続き)------------------------

ハワイは日本にどんどん近づいている。。。。

と、いうことは・・・・・???

ハワイに住んでたら1日得したまま日本にもどる???(^o^)

話題3-----------------------------

海外行ったら、時間がよく分からなくなる。。。という疑問が沸いた。

世界時間があれば・・・どうだろうか???

例えば、0時~24時というのがイギリスを基準にあるとすれば、

ある国では8~17時まで働いて、その反対側の国では20時~次の日の5時まで働く。

というように世界時間を使うようにする。

そうすれば、海外に行ってもややこしい時計問題が解決するのでは。。?????

話題4-----------------------------

北極と南極はどちらが大陸?・・・南極っしょ(^^)!

じゃ北極グマは、氷の上にいるの?(南極グマは聞いたこと無いし・・・)

・・・・(?_?)

北極グマって、どこにいるの?・・・・(?_?)どうやって北極に行ったの??

氷の上を歩いてじゃん (^^)! ・・・・人類と一緒みたいに。。

人類と一緒???(・_・;)

アフリカで誕生し、マンモスを追う間に海を越えた。。。

海を越える?????泳いで???

氷の上!

アメリカ大陸までも???

・・・・(?_?) 

死ぬんじゃない?(・・)  あ!でも熊なら魚取りながら北極行けそう!(^^)

話題5-----------------------------

南極って、島なら、どこの国のものかな~?

みんなのもの(^^)

じゃあ世界が人口過密になったら、とりあえず南極行けばいいのか!

でかい家立てて。

そう!南極を覆いつくすようなデカイ家立てればよい(^^)!

そうなると、地球は丸いから屋根は湾曲させないとイケないかな??

そうかも・・。
2003.2.26(水)
久々にお好み焼きを食べた。ふつうのお好み焼き屋で食べるのは数年ぶりだろうか・・・?うんまい、うんまい(^^)。でももっとマヨネーズたっぷりかけて欲しかった・・・な。
2003.2.25(火)
久々にボウリングでも・・・と考えていたが、ちょっと仕事が遅くなり行かずじまい。夜食にキャラメルコーン。。。上手い!
2003.2.24(月)

今日はオープン戦桑田登板。3回を巧みに抑えたらしい。横浜古木をストレートで詰まらせたのは、今年もやってくれるかな?と予感させた。(^^) good!

夜、クローンマウスの研究をしている人のテレビを見た。その方は生命誕生メカニズムの解明等を目指して研究しているらしい。クローン動物のほとんど全ては異常な遺伝子発現をしているらしい。それは人間にも当てはまるため、最近世間で噂されているクローン人間は技術的にも当然やってはいけない事・・・という意見を述べていた。う~む!説得力がある(-_-)。

また、その研究者は、常識を覆すことをやりたいらしい。上司がやらしてくれないのでは?・・という質問には、黙ってやればよい。いい結果がでれば上司に話す。悪い結果なら隠す。。。と言っていた。動物細胞に葉緑体を入れる実験とかもやったことあるらしい。。。奇抜な発想だ!俺もがんばるぞ~!(・へ・) 目指せネイチャー(雑誌)。
2003.2.23(日)

昨晩は、晩飯がうどん2杯にホッケ焼き定食と食べまくった。(`3´)デブちんになりそう!!

今日は、昼過ぎにちょっとドライブ(鉈を持って)。2時間くらい近場をウロチョロ。。。結局削ったのはたったの倒木2本。。コクワと思われる幼虫を4匹とって、帰りにビデオ借りてきて帰宅。デジカメを忘れてしまったので採集写真が取れなかったのが残念。。
2003.2.22(土)

今日は久々に「なわとび」なるものをやった。昔は得意だったが、今は、昔ほど軽やかに飛べない。。。ハヤブサ(2重あや飛び)のやり方を忘れてしまって、体が思い出すのに少し時間がかかってしまった。でもなかなかいい汗がかけたぞ!

鹿島アントラーズA3(東アジア)初代チャンピョン・・・\(^o^)/
2003.2.21(金)
最近、走ってない。。。運動もしていない。4月にマラソン登録してるのに・・。そろそろ走り出さないとやばいかな???
2003.2.20(木)

普通の日だった。仕事して、早めに帰って、弁当かって夜にビデオ見ながら晩御飯。幸せだ。

そういや、はじめて弁当屋のおばちゃんに声かけられた。最近ちょいちょい行ってるからな~!コンビニより安いし、自分で作りより上手いし(^o^)。
2003.2.19(水)

今日はベトナム旅行の本を購入。。。もうすぐ仕事で行くかもしれない。。ちょっとずつ、ベトナム行きの準備をはじめよう!

今日もサッカークラブ、アジアNo.1を決める試合で鹿島が勝ったらしい。。。最近調子良さそうだ!No.1見えてきたぞ!  でも柳沢が怪我したらしい。。。。ジュビロの作戦??? 
2003.2.18(火)
昨晩、2003.2.15の採集記書いてみた。
2003.2.17(月)

最近、本の万引きが流行っているらしい。。。。そして、どこかで本を盗んだ中学生?を店員が捕まえて警察に引き渡したら、犯人が逃げて、電車に引かれて死んだらしい。。。そしたら、本屋に「警察に引き渡さなくてもよかったのに!店のせいだ!」という苦情が数十件あったらしい。。。

まったくおバカちゃんが多すぎて困った世の中だ。引かれて死んだのは自業自得だ。10000歩譲ってその少年がどうしても自分の意思に関係なく盗まざる得なかったとしても、そんなことは本屋には知ったこっちゃない。泥棒を見つけて警察に通報して何が悪い!(そして本屋の店主が、店を辞めよう?としたら、激励が多数あったらしい。。。)
2003.2.16(日)
天気がよければ、みんなでスノボにいくはずだったが(私は鉈ももって兼クワ採りを考えていた)、予想通り外は冬の雨。予定変更し麻雀&ボウリングをやった。。最近ボウリングは絶不調だ。。。。低迷を続けている。なんとかせねば!!麻雀はそこそこ。。。そういやここ数年スノボやってないな~!
2003.2.15(土)

今日はF君と久々のクワ採りに出かけた。晴天で気持ちよかった。。疲れた。。。近いうちに採集記載せま~す。夜は足が痛くて辛かった。。。運動不足や!

その後、Oさん宅で、映画「千と千尋の神隠し」を見せていただいた。★★★☆☆はあるでしょう!3.6くらいかな?世間が騒ぐのもなんとなく分かる。でも、個人的にはジブリ映画の中ではラピュタやカリオストロの城の方が好きかな?

夜はO野さんも来て、朝方6時まで人生の損得について語り合った。主に聞き役だったが、それぞれがいろんな考えを持っているのが面白かった。
2003.2.14(金)
バレンタインデーだ。バングラディシュ人のHさんのお国では、男の人が女の人にプレゼントする日らしい。。。国によって色々だ!夜に、映画「EXIT」を見た・・・が途中で寝てしまった。1時間たっても入り込めなかった。。イマイチかな???評価★☆☆☆☆ 最後まで見たら、★★☆☆☆くらいになるかな? 
2003.2.13(木)

体がだるい。。ここまで体を動かさないのも一年ぶりぐらいだろうか・・・?

今日は仕事で、私が扱っている菌を使った仕事をしたいという方とお話をした。粘菌という種類の菌を扱ってた方である。粘菌・・・つまりアメーバである。アメーバの仕事も面白そうだ!
2003.2.12(水)
仕事後、ビデオを借りに行った。お笑い系1本に映画2本。そのうち見よう!!
2003.2.11(火)
元気になれば、クワ採り考えていたがどうやら無理そうである。朝から国宝品のテレビを見て感心していた。高校生のころ全く仏像などには興味が無かったが、この年齢になってみると、しかもこういう番組をみてみると、仏像の奥の深さに感動である。このようなものに中学ぐらいから興味を示していた、みうらじゅん、いとうせいこう、などはスゲーと思う。
2003.2.10(月)

久しぶりの出勤。まだまだフラフラ。。夜インフルエンザに関するテレビを見た。インフルエンザウイルスの増殖を抑える薬は感染後2日以内に飲まないと効力を示さないらしい。はじめて知った(^_^;)! それから、考えうるインフルエンザ型が100種類以上あり、将来ワクチンを簡単に作るため、それらを集めている研究室(すでに約半数は集めているらしい)や、全種類人工的に作ってしまおうという研究もあるらしい。また、豚からの感染が多いため、インフルエンザに感染しない豚の育種をしている研究所もあるらしい。。人類の為にがんばってほしいものだ。

でもワクチンできたら、アメリカ映画みたいに、ウイルスばらまいて金儲けを考える人が出てきたりしてかえって危なかったりして・・・。
2003.2.9(日)
大分楽になった・・・。けど動くとすぐに疲れる。好きなテレビを見てても、30分見てると、目が痛くなる。車も30分以上乗るとつらい。社会復帰の一日だ。夜には、両親とうなぎを食べに行った。うな重(上)だ!こんなの食べたこと無いかも・・・。うめ~(>_<)。
2003.2.8(土)
朝起きたら、大分熱は下がっていた。しかし、体が以上に痛い、頭痛もひどい。これでは何も出来ん!ということで、一日、天井か床を眺めて過ごした。(-_-;)
2003.2.7(金)
昨日のどっちやねん!の答えが出た。朝方38度、38度5分と上がっていく。。。やばい。とおもったつかの間、一気に39.3度まで上昇(+_+)。やばい、耐えられない、ということで、朝、病院へ行った。。。が、インフルエンザですねぇ~と医者にいわれたのに、もらえた薬はただの風邪薬。10年以上ぶりに行った医者にそこまでコケにされるとさらに医者嫌いになってしまう。おかげで夜になっても39度以上でつづけた。まだ死にたくね~(^_^;)。夜、車で一時間のトコに住む親に頼んで家に帰った。
2003.2.6(木)
おや!花粉症と決め込んで、夜夕飯を外に食べに行ったら、帰ったらダルい。熱も出てきてる。。ほんとはどっちなんだ~!風邪なんか?花粉症なんか?どっちやねん!
2003.2.5(水)
やばい、もしかしたら風邪じゃないかも、、、。鼻水が止まらない。。。鼻水、微熱と考えると、もしや花粉症???だとしたら、数か月この状態がつづいちゃったりするのかな?(;_;)
2003.2.4(火)
今日は仕事でタイ人の人にあって自分のやっている仕事の内容を説明した。はたしてどれほど理解してもらえたのだろうか・・?^^;。そのあと長い間かけて書いた論文をとりあえず送った。アクセプトされるとよいのだが・・・・。仕事は定刻に引き上げた。。。はやく風邪治して体動かしたいし。。。。。。。。。
2003.2.3(月)
今日は節分。。。といっても風邪ひいた一人暮らしのわしにはなんの関係もない行事である。あ~、最近クワ採りいってね~な~!なおったら行きたいな~。
2003.2.2(日)
今日はボウリングに行った。。。。ら夜に熱ぎみ。。。もしかして、インフルエンザ??早く寝よう!
2003.2.1(土)

Nさん、お誕生日おめでとう。。。

晩にきりたんぽ鍋を食べた。きりたんぽ・・・生涯で2度目かな?たらふく食べたのははじめて。上手かった(^^)。

夜の、スペースシャトル(コロンビア)事故には驚いた。私は年齢的にチャレンジャーが爆破したのはあまり覚えていないため、はじめてのシャトル事故映像にちょっと衝撃を受けた。私は死ぬまでに一度は地球外に出てみたいという夢をら持っているが、まだ怖い。。2050年くらいに乗れるかな?