2006年9月

9月30日(土)

何ヶ月ぶりだろう???? 3〜4キロ歩いて間に2キロほど走ってみました。。。
果してマラソン復帰できるのだろうか???

母の知人がこのHPをみてくれているらしく、その方からこんな本をいただきました。。。

143.jpg あにも!!
「アニモ」著書 有森裕子 潟<fィアファクトリー

アニモの意味はスペイン語で魂・心、勇気・気力という意味があるそうです。
現在、熟読中!!

大学院時代の同研究室の有森君元気かな〜???
9月29日(金)
東京にて研修・・・この日記にも何度も書いてますが人が多い場所はやっぱり苦手です。。。(^_^;)懇親会後、グッタリと帰宅・・・。
9月28日(木)

まだ、アカアシクワガタいるかな〜???
今年はヤナギがあんまり見られずに残念です。

ちょうど3年前の今日・・・

144.jpg 2003年の9月28日

145.jpg パチパチパチ!!!

9月27日(水)

何も運動していないのに体に疲労がたまった感じです。

そうですか、日本ハムがペナント制覇ですか・・・。昨年北海道に学会で行った際、日本ハム戦を札幌ドームに見に行ったときのこと(050329)を思い出しました。新庄と稲葉のキャッチボール姿と小笠原のホームランが印象に残っています。あの当時、まさか日本ハムが優勝なんて、考えてもいませんでした。ソフトバンクにはプレーオフに期待しましょう!!!
9月26日(火)

先日購入した洋服をかけるラックを組み立ててみた。
来年の夏場までには、同ラック横棒の長いものを購入し、灯火セットに大変身する予定・・・。

142.jpg 左端(ダンボール上)に移っているのはカミキリ標本
9月25日(月)

ちょっと空き時間読むのにいい本でした。。。

141.jpg
9月24日(日)

携帯電話の機種変更をしてきました。。。

140.jpg

左がこれまで使っていたもの。
で、知人に譲ってもらった携帯が真ん中。これに機種変しようとしたら、
無料で、さらにもう一台カードを差し替えるだけでどちらも使えるものがもてることを店員から聞き、
一番右の携帯も持つ事にした。結局、2100円で機種変(予備携帯付き)することができた(^^)v
基本的には真ん中を使って、壊れたら右を使おうかな〜と考え中・・・。
9月23日(土)

東京に行ってきました。でもって、車屋にも行ってきました。で、仮契約してきました。
スズキ ジムニーシエラ 4駆 1300cc マニュアル シルバー。 
個人的初の新車です(^^)

大きさは小さいです。でも小回り効くし、車高が高いです。
燃費はこれまでの車に比べ多少悪いです。
しかし、4駆希望だったのでそこは納得してます。
カーナビもつけました。金銭的問題のためHDDではないですが、それで充分です。
いままで通れなかった山道も入っていけるので、新たな虫との出会いの可能性も広がります(^^)
納車は10月10日前後・・・???

いよいよマスコミも騒ぎ出し桑田退団決定的ですね!
9月22日(金)
さて、ハナ金です。とはいえ、明日は苦手な東京(=人ごみ)に行かねばなりません。
桑田・・・退団しそうですね!!!野村楽天か古田ヤクルトに行ってほしいです。。。
できれば古田とバッテリーなんてのもみたいな〜!!!それだけで、来年のプロ野球の大きな1ネタになると思う。
どうでしょう?ヤクルトのオーナーさん? 右ピッチャー欲しいんじゃない?
9月21日(木)

このところ、この日記も含めてHP更新をサボっている気がする・・・。
採集に費す時間も少なくなってきたので、できるだけ今季の採集記も埋めて生きたいと思う。。。

ソフトバンクホークスはペナント優勝は難しそうですね・・・。奇跡起らないかな???
楽天もやっぱり夢の5位は難しそうだし。こちらも奇跡がおこればいいのに・・・。
中村ノリと清原を採ったことでオリックスが弱かったことは予想したとおりの展開だっただけにチャンスなんだよな〜。
山本昌のノーヒットノーランは驚きました。あれは奇跡です。
それにたいして、桑田は今年も引退が騒がれているし・・・(-_-)
千葉真子・Mシューマッハに引き続き桑田も引退しちゃうのかな〜???
9月20日(水)

試験日・・・なんとか受けてきた。。。結果は???いつわかるのかな〜?
手ごたえとしては大丈夫だとは思うんだけど・・・。

夜テレビをつけたら阿部総理がテレビに出ていた。寝起きだったのでメガネをかけておらず、良く見えずに、新総理をみた瞬間、「バナナマン日村???」と思ってしまった。。。(^_^;)
どこがにていたんだろうか??? (^_^;)
口もとあたり???この感覚は自分以外の人に賛同もらえるのかな???
9月19日(火)

「人志松本のすべらない話」のDVDを見ながら明日の試験の準備・・・。はかどらない(^_^;)
DVDの中で、ほっしゃんがヘラクレスオオカブトムシのネタを話していた。

  雨上がり決死隊 蛍原から誕生日プレゼントにヘラクレスオオカブトムシの幼虫を貰って、
  家に3年くらい置いといたんですよ!この夏や〜っと羽化したんだけど、ある日の夜、家に帰ると、
  ケースの中がモゾモゾ、モゾモゾ、って動いているんですよ! そして パッカ〜〜! と出てきたら、

  「思いっきり!メスやねん!」(・_・)  (一同大爆笑)

  ちょっと日本のより大きいカブトムシなんですよ。(・_・;)

たしかに、普通の人がヘラクレスオオカブトムシと聞くと♂しか想像しないかもね!!!(^_^;)
9月18日(月)

勉強づけの1日・・・。あ〜、暗記力が衰えを感じる・・・。

結局、この貴重な3連休をフィールドに出かけることがほとんど出来なかった。。。残念なり。
9月17日(日)

ハッピバースデー 俺! 全身疲労が全身筋肉痛に変わった。

あ、高い服買いました。

じいちゃんが リポD飲んで 発熱中!!!
9月16日(土)
野球の練習をして、全身疲労です(>_<)。市営野球場のベンチにサビカミキリが飛んできてました。
練習後、少しだけブドウトラ散策に行ったが、残念ながらボーズ。
9月15日(金)

2002年9月15日にHPを立ち上げてから4年が経過した。。。
背伸びせず、背丈のままにHPを作るという気持ちがあったから、4年も続けていられるのだと思う。
このスタイルは変えずに、いつのまにかHP作成スキルが上達していれば良いのだが・・・。(^_^;)

仕事後、30分だけ虫探し・・・。ボーズ
9月14日(木)
ダウンタウン松ちゃんのバースデー企画 横浜球場始球式@リンカーン を録画しといて見てみた。
腹抱えて笑いました。。。
9月13日(水)
疲れた・・・。まだ週の真ん中ではないか・・・(-_-)
9月12日(火)

楽天5位が見えてきた!奇跡起きるかな???

昨日はNさん誕生日でしたね。。。おめでとう(^・^)
9月11日(月)

思ひ出・・・

2006年の春〜夏はカミキリ一色でした。県内貴重種も沢山とれた(^^)

129.jpg ホシベニ死骸(060219)

96.jpg タケトラ死骸(060311)

35.jpg ネジロ(060521)ホストで見つけた!

130.jpg エゾサビ(060525)県内初

133.jpg ルリ(060603)灯台もと暗し・自己初

131.jpg クリストフコトラ(060604)心も沸いた。

132.jpg ヤマトチビコバネ(060610)自己初

59.jpg ホシベニ(060615)生体捕獲! もちろん自己初 

66.jpg キモン(060619)県内100種目!!

134.jpg フタオビアラゲ(060722)県内初

135.jpg ヘリグロベニ(060722)県内初

96.jpg キヌツヤハナ(060729)自己初

95.jpg ハンノアオ(060729)自己初 灯火

97.jpg タケトラ(060731)生体捕獲! もちろん自己初

99.jpg マツノマダラ(060805)自己初 ホストにて

101.jpg アカアシオオアオ(060806)手堅くゲッツ

13.jpg オオクロ(060812)自己初

10.jpg ヨコヤマヒゲナガ(060812)興奮の自己初 県内110種目!!

7.jpg ルリボシ(060814)今年も会えた!

2.jpg ヒゲナガゴマフ(060814)自己初

115.jpg カノコサビ(060827)自己初
9月10日(日)

H市にはカノコサビもブドウトラも全然いないな〜。と、いうわけでボーズな週末となりました。
次はT市でねらってみるか???ブドウトラ・・・。

昨日購入したグローブを使って30球ほどキャッチボール。。。あかん!腕が痛い(>_<)
9月9日(土)

なぜか野球のグローブを購入。。。

カラスウリを少々ビーティングしてみるも、空振り三振でした。

月刊ムシ9月号が早く読みたいかも!!!
9月8日(金)

ルパンは正しいことを言ってました(^^)v

Nちゃん、伊豆みやげありがとう(^・^)。寿司ウマかったです。

ようやく週末です。。。と、いってもこの週末は精力的な採集にはいかれません。
開いた時間を有効に使って近場を散策してみよう!!
ヒメオオ採集や難攻不落のコブ狙いはしばらく行けなさそう・・・。
9月7日(木)

何これ?かたち的にはカメムシの子供でしょうか??? 

125.jpg

家の壊れた電話(数ヶ月ほったらかしにしていた電話機)がいつの間にか直ってました。ラッキー(^^)v

疲労が溜まっております。ルパン三世 カリオストロの城のルパンが「24時間あればジェット機だって治る!」といって、
食料をたらふく食べて眠っていたのを思い出してみた。。。やってみるか???
というわけで、夕食はコンビニ弁当2個、アイス2個、1リットルジュース1本を胃袋に詰め込んで一眠りしてみた・・・。
9月6日(水)

なんだこれ? オオクシヒゲコメツキ???

126.jpg カワイイ目!!
9月5日(火)

なんだこれ?ウスモンツツヒゲナガゾウムシ??

128.jpg???(060808 灯火)
9月4日(月)

なんだこれ??

127.jpg ????謎の生命体。
9月3日(日)

なんだこれ??? 

123.jpg ???(060808 灯火)
9月2日(土)

近所に県内で貴重なカミキリが生息しています。仕事後、そいつに会いに行きました。
現地にて、犬を散歩しているヒトに、何採っているんですか〜?と聞かれて、ホストの植物のこと、カミキリのことを熱く話すと、
感心しており、「ありがとう〜!」といって去っていきました。
こちらこそ話を興味深く聞いてくれてありがとう〜!
ということで、サクッと1匹確認!あいかわらずイカした奴です。。。

122.jpg タテジマカミキリ

こんどはGZYでみつけたいな〜!
9月1日(金)

121.jpg    ?ゾウムシ(060808)