2007年11月

2007年11月30日(金)

職場では一部の緊張を除いて、だいぶ重い空気がなくなったようです。
私の方は、なぜか多忙な日々がつづいております。
夜には、一気にプリズンブレイク2を見まくり。。。明日も仕事(-.-)はやく寝なくちゃいけないのに!

11月はムシがでることなく終わってしまったので、今年の成果でも眺めて見ます。
それにしても、我ながらテキトーな標本だな〜(笑) カビ生えてるし(^_^;)
右のオサムシはまだ同定してなかった。誰か知ってる人ご一報を・・・。m(_ _)m

121.jpg122.jpg
2007年11月29日(木)

マラソンの後遺症・・・完全復活宣言
というわけで、本日も職場は緊張するずっしり重い空気が漂っていました。

ハッピバースディ・トゥー・マイ・ファーザー♪ いい肉の日でもあるね!
2007年11月28日(水)

マラソンの後遺症・・・痛みはほとんどなくなりました。たまにひざがカクンッ!てなるくらい。
本日は、職場全体が緊張した一日でした。もちろん私も緊張しっぱなしでした。

11月はムシとは縁遠い日々を送っています。。。
2007年11月27日(火)
マラソンの後遺症・・・足の痛みはだいぶなくなり、
「昨日よりはましだね!」と何人かの人に言われました。
きのう曲がっていなかったひざが曲がってる・・・らしいです。
2007年11月26日(月)
例年どおり、マラソン翌日は足が全く動きませんでした。
今年は会社が忙しい為、休みをとることすらできず、会社にいくと、
多くの人から、「足怪我したの?」「どうしたの?」「マラソンどうだった?」
と聞かれました。
来年は堂々と、タイムが言えるようにしたいです。
また、こういう日に限っていつもより、仕事が入り、夕方は悲惨な状況でした。
2007年11月25日(日)

あ〜、今年もたいした練習もせずに参加してしまいました。
結果は、去年に続き、自己のワースト記録を塗り替えてしまった。
完走を果たしたことが、なんとか来年に繋げたという意味でよかった。
ちなみにライバルのNさんとはほぼ同タイムで今年は引き分けでした。

119.jpg へたこいた〜!!!!

120.jpg 元気なフリ!

4時間56分13秒(ネット4時間50分16秒)
2007年11月24日(土)

今日は3/4日が仕事でした・・・。

ランチにはパスタ屋に行き、沖縄の葉っぱを採ってくれたTちゃんに初めてお会いしてきた。サーターアンダギーとキューピーちゃんストラップをお土産にもらっちゃいました。(^^)

116.jpg 3分クッキング!

鹿島が浦和に勝ったみたいね・・・。ほんとに奇跡が起こるのかな?

明日はマラソン・・・。当たって砕けてきます。。。
2007年11月23日(金)

本日はつかの間の休息日です。
TUTA○Aの会員になって、借りてきました。

117.jpg 

I がすごく面白かったので、IIも期待してとりあえず3本借りてきたのですが、今日既に2本半見てしまった・・・。もう少し借りてくればよかったよ。やっぱり面白いね・コレ!
2007年11月22日(木)
あ〜疲れた。もう頭が回りません。。。とりあえず明日1日はのんびりしちゃいます。。。
2007年11月21日(水)
昨晩は仕事で2時までPCとにらめっこ。。。で早朝、職場のTさんから電話が入り、急遽早出の出勤・・・(>_<)。Tさん本日パパになる(なった?)そうだ・・・なら、仕方ないか!
2007年11月20日(火)
朝起きて、1日PC、夜寝た。
2007年11月19日(月)

ジャン・ケン・ポン!

118.jpg ち・よ・こ・れ・い・と♪

てなわけで、昨日買ったマグカップ。。。 ところでマグカップのマグって何???
2007年11月18日(日)

朝から洗濯とPC作業をこなし、今日はちょいとおつきあいで水戸に出かけました・・・。
チョコレート色のコップを購入!!

で、夜にはショーヘィー!を見てリラックス♪

鹿島も次節勝てば優勝の望みが出てきましたね・・・。 

野口みずき優勝ですか・・・すごいです!ひとのこと応援してる暇があったら自分が練習しないと(爆)

去年の今頃・・・ノロにかかって嘔吐下痢に苦しんだな〜! あれから1年・・・。
今年はノロだけはゴメンです。
2007年11月17日(土)
早起きし、PC仕事を1時間やった後、久々に長距離(2時間半)走っってみました。足と背中が痛くて痛くて(>_<)、1日暑いような寒いような感覚でした。こりゃ来週がおもいやられますな。。。
2007年11月16日(金)
このところ頭を使ってばっかりの仕事でパンクしそうです・・・。
2007年11月15日(木)
先週もらった柿は順調に消費しています。。。
2007年11月14日(水)
またマスコミ(フジ?)を中心にバレーが盛り上がっている。去年も書いたかもしれないが、あそこまで日本びいきの応援をみているとバレーボールを嫌いになってくる。
2007年11月13日(火)
そ〜らに〜は〜つくば〜♪し〜ろ〜い〜雲♪
いばらき〜♪ いばらき〜♪ 我らのいば〜らき〜♪ 
2007年11月12日(月)

山へ行っていた兄より吉報が・・・。

いいな〜。。。俺も山行きたいな〜。。。でも今月はいけないな〜。。。

↓昨日のテレビ微生物は無限の可能性を秘めている・・・そのようなことを大学時代の恩師が言っていたことをふと思い出してみた。
2007年11月11日(日)
バイオ企業の話で、デンプンからトレハロースをつくりだす微生物を発見したヒトの話がテレビでやっていた。
発見者は極端に静かな性格だが、帰りの車の中でガッツポーズしたそうだ。。。 
その会社では自由な研究ができるらしい・・・。そんな会社がもっとできればいいのに・・・。
2007年11月10日(土)
ついにコタツを入れちゃいました。。。 我が家にも冬の到来です。
2007年11月9日(金)

韓国ドラマ 1%の奇跡を見終えた。。。なかなか面白いドラマでした。

大学時代の大家さんから沢山の柿が送られてきた。。。大好物です(^^)v
どれくらいすきかというと、昨日スーパーで買ってきたほど・・・。
しかし、いくら好きでも1人ぐらしの私がどうやってこの柿を消費しようか (・_・;)
2007年11月8日(木)

プリンターのCMにるりぼしカミキリがでてるんだけど、このHPを見てくれているヒトが、

「ルリボシカミキリがでてたよ〜!」って教えてくれたのにはおどろいた。

このHPを見ているとはいえ、ムシの知識が全く無いひとからルリボシカミキリの名前が出てくるなんて・・・。
2007年11月7日(水)

会社にてインフルエンザ予防接種というのを受けてきた。ならんでいるうちに体温を計って問診表に記録するのだが、いざ計ってみると、37.6℃(・_・;) なにかの間違いだろうと思い、もう一度計ってみても37.6℃(・_・;) 37.5℃を超えると打てなくなるらしい。 どうしよう・・・(・_・;)

結局デジタル表示を信じることなく、自分の手で感じる温度センサーを信じることにして、36.8℃と判断し、問診表に記入・・・。

ま大丈夫でしょう(^_^;)
2007年11月6日(火)
冷凍してあったトンカツをトースターで暖めようとしたら、キッチンの床に落とし、衣が飛び散り、床が油ギッシュ!! 最悪・・・。でも もったいないから食べちゃった!
2007年11月5日(月)
職場の大きなガラスがコッパ・ミジンコ!!微生物試験ができなくなっちゃった!
2007年11月4日(日)

1日パソコンに向かいながらDVD(昨日の続き)をみてました。。。目がシバシバです。

もち米で炊いた栗ご飯・うめ〜(^・^)
2007年11月3日(土)

仕事をこなし、イタリアンを食し、夏に借りてたDVD(韓国ドラマ 1%の奇跡)を見始め、

夜には30分ほど走り・・・。 久々に軽い頭痛(>_<)
2007年11月2日(金)
中日の優勝?いつの間に・・・。しかも好きではない中村紀がMVP? ありえない・・・。
2007年11月1日(木)
社長の前でチョッとだけ報告・・・思ったほど緊張はなかったけど、反省点は多し!