2007年12月

2007年12月31日(月)

去年の大晦日。そうそう、タテジマカミキリを地元で見つけて興奮した日。
あれから1年が経ったのか〜。でもあのときの興奮は鮮明に覚えている。。。
そのときの様子は先日送られてきたるりぼしにも短報を投稿しています。

で、いよいよ2007年も終わりですか!
皆様1年間お世話になりました・・・。そして、お疲れ様でした>俺
2007年12月30日(日)

洗濯&掃除デー
あたらしい、携帯ストラップ!青い空に透き通ったみどりの葉。

142.jpg そしてそこにとまるテントウムシ。。。

夜は中華料理を腹いっぱい食べて風邪をふきとばせた・・・かな?
2007年12月29日(土)

買い物デー。。。
ついにDSデビュー。最初にやってみるのは平成教育委員会の新しいソフト
でも、夜になり風邪がピークに・・・。(>_<) ヘックショ〜〜ィ!!

143.jpg 新成虫のクワガタみたいな黒です!
2007年12月28日(金)

仕事納めに実績検討会なんていれなくてもいいのにまったく・・・。

なにはともあれ、やっと仕事が終わりました。。。長かったな〜。
11月・12月はかなりしんどくて、ほとんど採集にも行けなかったな〜。。。
仕事が終わったら、会社から走って逃げ帰りました。
家に帰って気づいたら、会社の上履きでそのまま帰ってきてるし・・・(^_^;)。
あ〜でもコーヒーがおいしい!(^o^)

で、夜中になったら気が緩んで完全に風邪の症状がでているし・・・(-.-)。
2007年12月27日(木)
あと1日だ・・・。 長く感じる・・・。
2007年12月26日(水)
クリスマスも終わり、あとは正月を待つだけでしょうか???
2007年12月25日(火)

今年ものこすところあとわずか・・・。

49.jpg メリー・クリストフ! 060604
2007年12月24日(月)

私の行ってる会社はイブでも仕事です。(その代わり、年始が休みになる)

腰は痛いし、頭痛はするし、あ〜しんど!

昨日東京から持ち帰ってグズグズになったケーキでもたべましょか!

139.jpg メリークリスマス!
2007年12月23日(日)

130.jpg 今日はこんな田舎の駅から出発です。

で、今年も見に行ってきました。キャラメルボックス! トリツカレ男・・・。

劇の中で昆虫採集にとりつかれた男の話がでてきたとき、なんとなくうれしい気持ちになりました。

129.jpg S君また会いましょう!

時間の都合上、大学時代の友人に会うのを諦め、早めの帰宅・・・。残念です。。。
2007年12月22日(土)

鹿島アントラーズなんだか順調ですね!

標本を眺めつつ、

133.jpg135.jpg134.jpg

今年も色んな出会いがあったな〜!と改めて実感・・・。
2007年12月21日(金)

クリスマス近いですね〜!!!

128.jpg 近所の家のイルミネーション!
2007年12月20日(木)
138.jpg 綺麗な標本写真でも載せておきます。はんみょ〜
2007年12月19日(水)

るりぼし・・・興味あるネタが沢山ありましたね!

127.jpg はやく春が来ないかな〜♪

夏に山の中でお会いしたITさんが近年の県内を中心とした蝶類の記録をまとめていた。凄いの一言です。
蝶類もR地区のデータは少ないのかな??? ←蝶のことは無知
2007年12月18日(火)

今日もカエル

132.jpg 魚を捕まえるカエルもいるんだって!
2007年12月17日(月)

あ〜、るりぼしがカエルにたべられちゃう〜!

131.jpg
2007年12月16日(日)

月曜日に壊れたコタツを直すべく・・・
ンキ屋行って、コタツの真ん中の部分を購入してきました。
あったか〜い〜な〜♪あったか〜い〜で〜♪

そして、GSのセルフ洗車場にいって、
昨日のハプニングのせいで超汚れた車の泥を落としてきました。
予想以上に泥がついていて、きっと私の後に、あそこで洗車を
しようと思う人はいないでしょう!おそらく、GSの人が、私がいなくなってから
洗車場を洗浄したと思われる・・・。(笑)

有意義な1日でした・・・。
2007年12月15日(土)

午前中+αで仕事を終わらせて・・・。

何週間ぶりでしょうか?1ヶ月はゆうに経過しています。 久々に山に行きました。

126.jpg 成果はルリの産卵痕のみ (見つけられますか?こんなマーク→(・)

この一帯にはルリがいることはわかっているので、この山にもいることは容易に想像できますが、
これでもルリがいることは確認できました。

で、今日はこのあと、下山すると、知らない地に出てプチ迷子になったり、タイヤ(左前後両タイヤ)を側溝に落としたり(しかも携帯電波つながらないところ・・・)、ハプニング続きでした。

少し山をなめてた・・・反省(^_^;)。 で、車は結局、近くの民家に助けを求めてローラー?(ブルドーザーみたいなやつ)で引っ張りあげてもらっちゃいました。 ほんと感謝×感謝です。
2007年12月14日(金)

仕事中、兄が突然会社に乗り込んできました。。。(^_^;)

今日も早出&飲み会でした。。。正直途中で疲れがでてしまいました。。。

夜は家でまったり休息。。。明日も仕事ですから〜。。。(-.-)
2007年12月13日(木)

早出&飲み会でした。。。自慢のサラサラヘアーを触られました(^_^;) 

ACミランが勝ちましたね〜。飲み屋でテレビがついててみんな浦和を応援してましたけど、私1人ACミラン応援でした。別に浦和が嫌いなわけじゃありません!でも、ACミランが好きなわけでもありません。 上手い方に勝ってもらいたいという気持ちと、鹿島アントラーズがトヨタ杯で勝つまでは他のチームには勝ってほしくないという気持ちからです。)
2007年12月12日(水)
なれない仕事をなんとかこなしてきた・・・。一昨年の今頃、今の会社に最初に面接に来たんだよな〜って思い出した・・・。去年の今頃はなにしてたっけな???
2007年12月11日(火)

こんなものをいただきました・・・。

125.jpg ウイスキーゼリー
2007年12月10日(月)

還付金が返ってきた・・・。たかが1万5千円、されど1万5千円。

で、喜んで帰宅したら、コタツが壊れた(-.-) 奇跡的に置いてあった予備コタツが活躍!

でも、予備コタツは小さすぎるのでデンキ屋かホームセンターいかないと!!!
2007年12月9日(日)

ノーマルタイヤから、スタットレスタイヤに履き替えてきました。。。
これで雪山にも行けますね!
ジムニー、特にジムニーシエラのホイールは通常のタイヤ屋には置いてることは滅多になく、
ホイール取り寄せで、ホイールのみ4本で6万円もするらしい。。。
結局、ホイール無しで毎回交換するほうが、お得なので、ホイール無しで交換してきました。。。

それから・・・9年前の懐かしいものが出てきました。。。

124.jpg ← マラソンに参加するようになったきっかけ
2007年12月8日(土)

キムチ鍋を作りました。鍋でも作ってみましょうと、キムチ鍋を作りました。

なんだかちょっと寂しいと、豆腐を一丁入れました。

なかなか上手にできたなと、逆立ちいっかいやりました。。。
2007年12月7日(金)

ず〜っと忙しい日が続いていたが、今週末は久々に精神的にゆっくりできる週末である。

お疲れ・・・俺!
2007年12月6日(木)
職場の壁際をマイマイカブリが歩いていた。もう12月だぞ〜! って心の中で突っ込みを入れてみた。
2007年12月5日(水)
柿・・・11月9日に36個の柿を貰い、のこり10個ほどになりました。
およそ1日1個の割合で消費していることになりましょうか???
柿は大好物なのでまだまだ食べれますが、もう熟しすぎてギリギリです。。。
2007年12月4日(火)

劇ウマのお菓子をたんまりいただきました。。。

123.jpg 上のチョコ色のお菓子が絶品です(>_<)
2007年12月3日(月)
東京九段下まで出張でした。まだ、紅葉がみられましたね〜。
せまーい席に座ってずっと公演を聴いていたら、足がいたくなってしまいました。九段会館大ホール設計ミスじゃない?
2007年12月2日(日)

プリズンブレイク2を見終えました。。。

最終回どうなるんだろうってドキドキしてみていたら、まだ第3シリーズがあるらしいのね(^_^;)

また、しばらく続きが見れないのが残念です。。。気長に待とうホトトギス。。。
2007年12月1日(土)

仕事が終わって、寄り道した帰り道・・・ラジオを聞いていたら、なななんと、鹿島アントラーズが優勝したとのこと。

まさに奇跡的です・・・。10冠達成おめでとう〜!!!