2008年8月
2008年08月31日(日) |
ちょっとだけ山へ行って見ました・・・が、カミキリ的成果はゼロ。 来年の夏が待ち遠しいです。。。 |
2008年08月30日(土) |
本日は仕事後の採集中止・・・。8月の週末ほんとに晴れてくれませんね・・・。普段の行いが悪いからなのだろうか??? さ、気持ち切り替えて、県内伝説のムシに挑んでみるか・・・。 |
2008年08月29日(金) |
ウィークエンド・・・久々にマックに行って、仕事後のくつろぎタイム! でも明日も仕事があるのよね(;_;) |
2008年08月28日(木) |
あ〜、今週は頭も身体もクタクタだ・・・。年かな??? |
2008年08月27日(水) |
誰でもピカソで見て気になった映像を探してみた。。。 この人形芸とっても面白い・・・。音楽が頭に残る。。。 http://jp.youtube.com/profile_video_blog?sid=179B54AA4F1B37D1&id=F059A70CE9C9577B |
2008年08月26日(火) |
毎日〜毎日〜仕事のことばかり〜♪ 頭を〜かすめて〜♪ イヤになっちゃうよ〜♪ 子門真人の声で歌って欲しいかも・・・。 |
2008年08月25日(月) |
またはじまっちまっただ! |
2008年08月24日(日) |
午前中採集・・・アカマツ、スダジイ、ノブドウなどを見てきましたが、今日も小雨&低気温(;_;) 結果はヤハズカミキリ・・・。まぁこんなもんだろう! |
2008年08月23日(土) |
仕事後、雨&低気温の中、山へ行ってみましたが、予想通り(?)カミキリ1頭みつけることができませんでした・・・。でも、採集家は、いないことが確認できればそれでその日は納得できるのです。。。 |
2008年08月22日(金) |
オリンピッコ・・・女子ソフトすごいね・・・。 オリンピッコ・・・陸上男子リレー(100×4米)が奇跡を起こした。。。 |
2008年08月21日(木) |
洞の中のヨコヤマかっこいいなや〜! |
2008年08月20日(水) |
先日8/16に採集した大きい幼虫・・・真っ直ぐになった状態で、40mm程度はありそうだ。カブトではないし、オオチャになってくれたりしないかな〜(希望)!!! |
2008年08月19日(火) |
会社にて健康診断があった。おばあちゃん先生の問診を受けたのが妙に面白かったかも。 |
2008年08月18日(月) |
またカメラがおかしくなった・・・。 |
2008年08月17日(日) |
休みがおわっちまっただ・・・・(;_;) |
2008年08月16日(土) |
ちょっとだけ仕事。。。仕事後、近くの山にちょっとだけ入ってきました。ブナだけでなく、アカマツやモミなんぞも観察してきました。 カミキリ的には、シロオビチビ(ブナ)、サビカミキリ(アカマツ)、ウスバカミキリ×3(ブナ)、ノコギリカミキリ×2?(ブナ、スギ)、アカハナカミキリ×n(アカマツ)、クロカミキリ×1(アカマツ)と、質素な結果でした。ブナの根元で、大きい幼虫と小さい幼虫を1頭ずつ拾ってきました。乞うご期待!
![]() |
2008年08月15日(金) |
BATESを探しに行きました・・・。結果は×でしたが、小さな一歩を踏み出せた気がします。 |
2008年08月14日(木) |
モミ林を徘徊してきました。スコールの直前、間一髪下山することができました(^_^;) モミに付くカミキリはいなかったがアオッタマの翅が落ちてた。。。 ミズナラには、モグラ叩きのごとく、各穴にコバネカミキリが入っていました。 採ろうとすると、シュッっと頭を引っ込めて、しばらくすると、また顔を出してきます。 でも、いずれのコバネも決して外には出てきません。不思議な行動です。 ![]() |
2008年08月13日(水) |
狙った山でヨコヤマ採れた!!! かなり満足!! |
2008年08月12日(火) |
明日からまちに待った連休だ(^^)v てなわけで移動日なり・・・。 |
2008年08月11日(月) |
昨日山の中で、獣糞を見つけ、ほじくって拾ったもの
それにしても、けっこう臭かった・・・(+o+) 糞もかなり出かかったし、 あれは何の糞だったんだろう???イノシシかな??? |
2008年08月10日(日) |
午前 1つめの山・・・トガリシロオビサビ、カッコウメダカ、アカハナ、ヤハズ、キボシ、アトモンマルケシ 午後 2つめの山・・・ヨツスジハナ、ウスイロトラ、コバネ、タテスジゴマフ、ウスバ、ノコギリ、トガリシロオビサビ、ヨコヤマヒゲナガ
|
2008年08月09日(土) |
野球の日!!!てなわけでHちゃん誕生日おめでと! |
2008年08月08日(金) |
オリンピッコはじまったね!!! |
2008年08月07日(木) |
仕事が18時台におわり、そとはまだ蒸していたので、急いで山へと向かって灯火をセッティング! ムシはたくさん飛来してきました。甲虫もそこそこ飛んできました。でもカミキリは下の種が1頭ずつきただけでした。 ウスバ、イタヤ、トガリシロオビ、ハイイロツツクビ、サビ、クロ。ハイイロツツクビはけっこう嬉しいかも・・・。 |
2008年08月06日(水) |
休息日・・・。 |
2008年08月05日(火) |
![]() |
2008年08月04日(月) |
昨日採ったコガネムシの仲間・・・(2つめの山) ![]() |
2008年08月03日(日) |
1つめの山(とりうんち狙い)・・・キボシ、ヒメヒゲナガ、ナカジロサビ、トガリシロオビサビ、カッコウメダカ、クモガタケシ、フタモンアラゲ、ヨツキボシ、シラハタリンゴ 2つめの(さ〜)山・・・クワサビ、フタオビアラゲ、フタモンアラゲ、アカハナ、ヨツスジハナ、クモノスモンサビ、ナガゴマフ、ウスイロトラ、タテスジゴマフ、ナガバ、セミスジコブヒゲ、ホソキリンゴ、ヒゲナガゴマフ、?ゴミムシダマシ?、ヒメキマワリ?、アオカナブン ![]() |
2008年08月02日(土) |
近くの山(AM)・・・センノキ、ノコゴリ、ニイジマトラ、ヨツスジハナ、アカハナ、シラホシ、オオキノコムシ ![]() |
2008年08月01日(金) |
仕事帰り、灯火を張りましたが、全くカミキリが飛んできませんでした・・・。雨も降ってきて撤収・・・!灯火2連敗 |