2008年9月

2008年09月30日(火)
今日も宿題持ち帰り・・・。
2008年09月29日(月)
あ〜、怒涛の仕事毎日がはじまった・・・。
2008年09月28日(日)

兄から・・・春に採った材からコルリが出てきたらしい。。。やったね!

それから、

2008年09月18日に出張帰りに駅近くで拾ったワモンサビを載せておきます。。。

11.jpg ワモンサビカミキリ

もう少し早くにであえるはずなのになかなか出会えなかった種。思い出の個体の一つです。
2008年09月27日(土)
本日は東京です。。。
2008年09月26日(金)
朝から予定通り行かない点もありましたが、いい1日でした。
2008年09月25日(木)
今日は職場の飲み会でしたが、予想通り(?)私の仕事が終わった頃には、飲み会も終了していました。このところ仕事が立て込んでて、来週からもしばらくこのような状態が続きそう・・・。
2008年09月24日(水)

来シーズンのために・・・容器を大小300〜400ほどゲットしときました!(^^)v

9.jpg 準備はバッチリ?
2008年09月23日(火)
世の中は休日のようですが、私の職場は普通の平日でした。。。
2008年09月22日(月)
月曜日から・・・!
2008年09月21日(日)

ソファーをゲッツ!

新しいソファーにすわりながら、PC作業。なかなかすわり心地がいいです。
2008年09月20日(土)
お昼に小さいパンを無数に食べて夜は、ファミレス・・・。ダメもとで数日前誕生日だったことを告げると、デザートをつけてくれました。ラッキー!
2008年09月19日(金)

丸1日会議で終わってしまった。昨日の頭痛の残頭痛が復活しそうになった。

水戸昆ドリアから「るりぼし」が届いた・・・。日置先生追悼号・・・綿引さんの書かれたマツノマダラカミキリの会話が印象的だった。「それは君が調べたこと???」名言です。。。
ヒトの話は参考まで。自分で確認する努力。肝に銘じたいと思います。
2008年09月18日(木)

出張だったのだが、常磐線にトラブルが発生したらしく、東京にでるのにえらく時間を費やしてしまった。おかげで、走りながらの昼食・・・。

やっぱり頭痛が襲いました。。。

でも でも でも でも〜♪ そんなの関係ねぇ・・・・♪

頭痛がしてたけど、出張帰り、電車を降りて家路につくと、とある外灯に衰弱したカミキリの姿が・・・。

近づいてみると・・・・わぉ〜!\(◎o◎)/! 自己未採集種じゃん!

県内では北限かも???   ワモンサビカミキリ

決して稀種ではないが、なかなか私の前には現れてくれなかった種の一つでした。
この数年抱いていた、ごく小さな小さな小さな夢が叶いました。
後日、写真でも載せよっと!

それにしても、久々のムシネタだ・・・。

ラッサ・ラッサ・ピィヤ〜〜♪
2008年09月17日(水)

ハッピバースディー・トゥー・ミー♪

仕事後、ミスドで小さなお祝いをした後、また職場に戻る。。。それでも終わらず、家に宿題持ち帰り。

こんなんじゃダメだ・・・って気持ちと、今頑張って乗り切れば・・・って気持ちが葛藤してるよ。

ハッピバースディー・ディァー・ヤスクン〜♪

ハッピバースディー・トゥー・ミー♪
2008年09月16日(火)

昨日買ったDVD↓ 板尾ワールド全開でした。劇オモローです。。。

亀を頭の上に乗せて森の中を彷徨う創路。休憩でお茶を飲む創路。ヒトの発明を自分が発明したかのように話す創路。 思わず声に出して笑ってしまいます。。。
2008年09月15日(月)

休日だけど仕事・・・。 ちょっぴり緊張する出来事がありました。。。

ツタヤで中古DVD「スカイフィッシュの捕まえ方 板尾創路編」をみつけて思わず買ってしまった。
2008年09月14日(日)
休息日・・・。
2008年09月13日(土)

何年ぶりだろうか???ボウリングをやった。。。1ゲーム目はガター、ガター、1本、2本・・・てな感じではじまり、5フレぐらいから、ようやくスペアがとれだし、3ゲーム目、最後の最後にフォースが出た。

それにしても、最寄のボウリング場まで車で30分かかるから、あのときのボウリング熱を再発させるのは難しいかな〜(^_^;)
2008年09月12日(金)
あぅ!9月はなかなかしんどい月になってます。
2008年09月11日(木)

同時多発テロが起きた日ですね。あの映像はほんとに衝撃的でしたねぇ〜。

家の鍵と車の鍵なくしたみたい・・・。
2008年09月10日(水)
会社で最近スペースが足りなくなってきて、荷物整理整頓が行われている。
重たい機械類などをガンガン捨てて、肉体労働は辛いけど、頭脳労働より気楽かも(^^)v
2008年09月09日(火)

前に在籍していた会社の仕事が、雑誌に載り、別刷りが送られてきました。
引き継いでいただいた研究者、Y,KAMISAKA氏に感謝感謝です・・・。

Isolation and characterization of a delta5-desaturase from Oblongichytrium sp.

Yasuyuki Kumon, Yasushi Kamisaka, Nao Tomita, Kazuyoshi Kimura, Hiroshi Uemura, Toshihiro Yokochi, Rinka Yokoyama and Daisuke Honda

Biosci.Biotechnol. Biochem.72(8),2224-2227,2998
2008年09月08日(月)
月曜日からビッシリ仕事です。頭痛気味
2008年09月07日(日)
休息日・・・。秋の採集行きたかったかも。。。ウンコムシ新規開拓とか・・・。
2008年09月06日(土)
組合大会でお台場に行ってきた。車で行ったので頭痛にならずに済みました!
2008年09月05日(金)
明日は東京か・・・。
2008年09月04日(木)

これは、08月16日にブナの根元から拾ってきたコガネムシの繭。。。

4.JPG さて、何が入っていたんでしょ?
2008年09月03日(水)

穴の中にじっとしていました。。。オオチャイロハナムグリ

5.JPG 080831
2008年09月02日(火)

カミキリ探してたら、目の前の立枯れ上を這っていました。オニクワガタ

6.JPG 080831
2008年09月01日(月)
来年の夏まであと10ヶ月・・・。