2010年2月
2010.02.20 |
釣りキチ三平のDVDを借りました。 少し観ましたが、かなり面白いです!
魚釣りは昆虫採集に通ずるものがあります。 とりたい魚に出会い、どうやって採るか考え、工夫をし、粘り、真剣な顔で釣り、釣り上げたら満面の笑み! 今年の夏は私も「うっひょ〜〜!!!」って叫びながら、網を振り回したいと思います。 |
2010.02.17 |
お魚をいただきました。 ![]() |
2010.02.14 |
希少なムシというのは数が少ないから採れないのか? 生体を知らないだけで、いるところには沢山いるのか? おそらくほとんどが後者だと思う。。。
|
2010.02.13 |
ジャンケン・ポン! チ・ヨ・コ・レ・イ・ト!
ジャンケン・ポン! パ・イ・ナ・ツ・プ・ル! ジャンケン・ポン! グ・ロ・ー・ブ! ズルいべよ〜!!グーはグ・リ・コだっぺよ〜! |
2010.02.07 |
早起きし、車で15分の登山口に向かいます。
途中コンビニによりましたが、あっという間に到着です。
予想通りの雪山登山となりました。 カミキリの食害が見られる細い立枯れ発見!
そして、山頂
次回はもっと尾根沿いを進みたいと思います。 ![]() |
2010.02.04 |
足完全復活宣言!!! 朝青龍が引退しちゃいましたね・・・。ほんとにいいのでしょうか? なんだかんだ強いですよ!? 人気ありますよ!? 格闘家が暴力振るうのは問題だけど・・・。 横綱の品格も大事だけど・・・。 マスコミが事を大きくしたって可能性もあり? 暴力を振るうほどの原因があった可能性は? いずれにせよこれで相撲人気はしばらく下降線ですね・・・。 白鳳が優勝しても、朝青龍がいないから・・・なんていう気持ちが残っちゃいます。 最近、マスコミでは「相撲が盛り上がるためには強い日本人力士がでてこないと!」という 声をよく聞きますが、私には日本人力士にこだわる理由がよくわかりません。 理事選挙で貴乃花が当選したのもなんかねぇ〜。 立候補して一門から追い出される意味もわからなかった。 選挙も出来レースみたいな結果だった。 その後の犯人探しも意味わからない。 そんな伝統改革するには、理事に外国人力士の大和魂を入れたほうがいいんでない? ![]() |
2010.02.01 |
昨日の勝田マラソンの写真でも・・・。
いつものことですが、朝起きてから今回は4回トイレに行きました。 天気は曇り。風もさほど吹いておらず、まずまずの気候です。 ちなみに、完走したら茨城名物乾燥芋が貰えると噂を聞いていたのですが、 走る前に貰えちゃいました(^^)v
前半しかペースは覚えていませんが、たしかこんなかんじだったと思います。 26分/0-5km, 27分/5-10km, 27分/10-15km, 29分/15-20km, 33分/20-25km,40分/25-30km?・・・・. 信号が沢山あり、6回ほど信号待ちをしました。 4時間きれれば、信号待ちなんて無いんですけどね・・・(^_^;) で、歩くようなスピードでゴールです。
今年もだめでした。つくばでリベンジです・・・。 そして今回も応援ありがとうございました。
帰って、風呂にゆっくりつかり、布団にくるまって、とりあえず完走した達成感と安堵感を感じました。 次こそは、次こそは、次こそは、5年ぶり?のサブ4を狙いたいです・・・。 @練習では1度以上30キロ以上走ること! A練習では3度以上20キロ以上走ること! Bスピード練習を怠らないこと。(5キロ23分で走れる体をつくること!) |