020814


お盆だ!みんな休みで、田舎に帰り、都会の子供たちも田舎のおじちゃん、おじいちゃん

につれられて目を輝かせながらクワガタとりをするのだろう。

そんな子供に負けず劣らず目を輝かせて(☆☆)、今日も元気にクワガタ採りへ。。。

今日は実家から兄とともに出発(22:20)!!

なかなか良い雰囲気である。今日はどんな採集になるのやら・・・・・。

とりあえず、現在、樹液爆発中で、最近60越えのミヤマ♂が数多くみつかりはじめている

ポイントNへ向かった。

とりあえず、目的地に到着。車を降りて、一本一本見ていく、と、いたっ!小さめだけど、

しっかり今日も止っていてくれました。

(もうちょいで60mm越える?ぐらいの大きさ)

さらに探す、、、、、、先日、(2002.8.5)でかいミヤマを捕獲した木を見ることにした。

前にも書いたが、その木は数メートルたかい崖の上から生えている。そのため、今回は兄が、上にまわり私は下で、網などの受け渡し役にまわった。

「いたぞ!これはデカイ!!」

と兄の声。前のと同じぐらいかな?

といって、捕まえて、下で網を受け取った。

「うわっ!まじだ」

(ジャ〜ン こんなクワガタとれました)

測ったら67.5ありました。なにげに今年とった中で、一番デカい。

私が、8/5に67mmのクワガタを見つけたときは、興奮して、足を滑らせ、クワガタがとまっている木を蹴ってしまったのだが、今回の兄は意外と冷静に見えた。。。。。。

さらに場所を移動して、020803に樹液爆発しているのを見つけた木へ向かった。

ここは舗装道路の横にある雑木林で、道路際に生えてる木だ。

しかし、道路と反対の面をみると、今日もクワガタがごっそり付いていた。

スジが半分、コクワ半分といったところか・・・・。

その中に、結構大きそうなスジがいるぞ!

ピンセットを使って慎重に取り出してみる。。。。

「お!結構でかいぞ。。。」

計測結果29.5mm。

完全体としては、最大に当たる。

スジクワ採集1年生としては、かなり満足な個体だ!

「ん〜〜〜〜〜。美しい。。。。。Woooo!!!!...Beautiful!」

この綺麗に分かれた顎。

これは標本用でしょう!


今日は、今年最大のミヤマ&完全体では最大のスジがとれたので

申し分のない採集となった。

いや〜まじで、どちらもいい個体だ。。。