020911
仕事後でかけた。
久しく雨続きだったせいもあり、採集は約1週間ぶりだ。
今日は頂き物の腰に巻くポーチ?を持っていつものルートに出かけた。
![]() |
(お腰につけたポーチ♪ひとつ〜私に〜下さいな〜♪)
この中には、デジカメ、小型電気、携帯電話、ピンセット等が入っている。
一人で行動をとるときには大変役立ちそうだ!
今日も巨人戦ピッチャーが桑田なのでラジオを聞きながら車を走らせた。
桑田もなかなかよいピッチングをしている。縦のカーブと、内角へのスライダーが相
変わらずよさそう!(テレビ観戦したいところだが、やはり採集優先?)。
今日はスジねらい。。「めざせ30越え(完全体)!」
とりあえず最初のポイント。。。。
あっ!入れ物忘れた!
仕方なく、今日のお弁当箱に入れることにした。
![]() |
(また弁当ばち一つ減って、クワガタ入れが一つ増えてしまった(^^;)
探してみると「いる。いる。いる。」
コクワだかスジだかわからないが、トータル30匹位は採った。
とりあえず入れ物に入れた。そのうち10匹位のコ
クワと小さめのスジはリリースして、大きめのスジだけ残しておいた。
![]() |
(とりあえず、一番でかいスジでも25mmくらいだろうけど・・・)
そしてつぎなるポイントへ・・・・。
8月は行くたびにミヤマが得られるポイント、、やっぱり秋だ。ミヤマのすがたは見
られなかった。しかし、スジの姿は見られた。
「はい小さい、はい!これも小さい、はいこれは極小、はいこれも小さい」
「お!ちょっと大きめ?これは持ち帰って測ってってみよう。」
(・・・でも27mmしかなかった。)
![]() |
(一応、写真。スジ♂27mm)
その後も、探すも探すも、小さいのばかり、トータル40匹以上はみた。
しかし一番でかいのが、27mmおそらくその他のスジは全て25mm以下。。。
こうしてみるとデカスジってやっぱりむずかしいな〜!
020805に採った30越えのスジがいかにすごかったかが分かる。
う〜ん、残念。今日の所は引き上げるが、まだまだ諦めないゾ。。
ポーチはすごい役立った。特にデジカメ、携帯電話など、無くした困るものを気にする
心配をしなくてすむから、クワガタ採りに専念できた。もうちょっと早くから使っておけば
良かった(^^;)