030831
8月も終わり、、、今月は、ほとんど30度を越える日が無かったのが残念である。
さて、今日は昨日ミヤマをたくさん採った場所を明るいうちに見てみたい!という目的と、
昨日採集した個体をリリースするために、昨日と同じ方角に向かった。
ドライブ中、目の前に見覚えのあるペイントを入れた車が走っている。
ということで、本日も「今日の一番星☆」から・・・。
会には所属していないフリーのトラックに描かれているこのペイントは、
昔、勢狼会にあった全国でも有名な「悪太郎丸」の荷台に描かれていたものである。
マッドペイントで描かれた竜・・・実に見事である。。。。
マッドのサイン!
このトラックのオーナーの方は、写真を撮らせてもらうのに快く引き受けてくれた
感謝である。
最初のポイントにつくと、とりあえず、昨日採集したミヤマのうち、
一番大きかったもの以外の8匹をリリース。。。
たくさん子孫を残してくれよ〜!!!!
さて、次は以前から気になってた柳地帯に行ってみることにした。
長袖を着て、長靴を履いて、準備オッケー!!
しかし、入り口が無い。。。。(^_^;)
そこは、崖下にあるところで、崖には藪が覆っている感じで入りずらそうである。
そこで、、、、
川を歩いて、柳地帯を目指す・・・。
数十メートル歩いただろうか?長靴ぎりぎりのところまで水が来てしまってこれ以上先に
進むことが困難となってしまった。(^_^;) こりゃあかん!!
そこで、引き返そうと思ったとき、
突然、私の左肩に異様な痒みが襲った。
「かゆいかゆい!!!」
ふとあのときを思い出す・・・。
一人で採集に出かけ、林に入っていくと、左肩痒みに襲われた。
急いで家に帰るも、一向におさまる気配が無く、少し痺れまで感じるくらいだった。
異様に痒くて、その日一日苦しんだ。
その後しらべてみると、おそらく今年大発生している毛虫の可能性が高いと思われた。
今日はあのときと同じ服を着ている。。。 しかも、あの日以降、着るのは今日がはじめて。
毛虫の毛が服に残っている可能性は十分に考えられる。
「やばい!もう、あのときと同じ症状になるのはご免だ!」と思った私は長袖を急いで脱ぎ捨て、
痒いのを必死でこらえた。。。
柳地帯には兄一人で行ってもらうことにした。。。
こんなところ。。。(崖上から撮影・・・中央が柳)
崖の上から、声をかけて、下の様子を教えてもらう。。。なかなかいい雰囲気らしいが、クワガタは
留守のようだ!しかし、今後十分期待が持てるところのようだ!材もたくさん転がってるらしく、オフシーズン
(秋・冬)も楽しめそうだ(^^)!
しばらく、休んでいると痒みもおさまって来たので、
つづいてのポイントへ向かった・・・。
つづいてのポイント。ここが昨日たくさんミヤマをとった場所である。
果たして、今日は????
ん〜?やっぱり昨日の今日だから、あまりクワガタは溜まっていない模様。
それでも、
この写真の中にミヤマいます。。。
ちょっと小さめかな????
このポイントでは2匹のミヤマが得られました。
本日は合計3匹と昨日に比べちょっと少なめであったが、こんな日もあるさ!!!
痒みのせいで、新しい柳地帯にはいれなかったのが残念である。(もうあの服は捨ててしまおう!)
結果
コクワ 約10匹
スジ 2匹
ミヤマ 3匹