2003.12.14


先週は、オニマダラツヤハダアカアシを採集できた。

今回はそれ以外を目標にしてみよう・・・。

ルリは見ておきたい。。

奇跡が起れば、ヒメオオ、コルリ、オオなんてものが採れるかな?(ナイナイ(^_^;))

奇跡というのは期待すればするほど遠のくもの。。。

よって今日も期待せずに、楽しんでいきませう。。。

ここに来るのは1年ぶりくらいになるのかな?

1.jpg 極太が結構見られます。。。

適当な材を探してみる。   (..) ないかな〜?キョロキョロ

すると直径50cmはある倒木ブナを発見!

ザックリ鉈入れ開始〜(^・^)

おっ?

2.jpg なんの蛹? ♀っぽいけど・・・。

3.jpg ん〜〜〜〜、アカアシの確率85%

この近辺からは、その他コクワらしい幼虫しかでてきません。

場所をちょっと変えてみよう・・・・といっても歩いてちょこっと移動するだけで

すぐに良さげな倒木に出くわす。。。なかなか移動できない(^_^;)

7.jpg 倒木いっぱいです(^^)

材の中から現れた幼虫にサンサンと日が差す。

4.jpg 写真タイトル「生命の誕生」

だいぶ日も傾いてきた。まだ成虫の姿は何も見ていない!

おもえばコクワすら見ていない・

なにか成虫を出したい!!

そこで少し場所移動して、ルリがいそうな場所をルッキング。。。

すると白枯れの立ち枯れをみつけた。産卵マークも沢山見受けられた。

よし、日が沈むまであと少し、この木に賭けてみよう!

すると、ルリの幼虫が1匹、2匹出てきた。

よし、イケる!

5.jpg よしルリ♂

6.jpg つづいてルリ♀

やはり奇跡は起らなかった。。。

しかし、ルリが見れたゾ!


結果

ルリ   成虫 2匹  幼虫 沢山

アカアシ 蛹  1匹 

コクワ  幼虫 沢山