031228
今年も残すところ数日となってしまった。
おそらく今日が2003年採集最終日となるであろう・・・。
今日の目的は、、、、「目指せヒラタ!」と行きましょう!
いざ!レッツらゴー・ツー・リバーサイド!
途中で見つけたバン・・・・。
もみじもみじもみじ。
貼りすぎ。。。
最高時速は20kmくらい???
こんな写真もとりつつ、のんびりと目的地に向けて車を走らせる。
さてさて到着〜!
以前(夏〜秋にかけて)よりだいぶ入りやすくなっています・・・・。
そんなに寒くもない!
ただ、枯れた下草が、身体に引っかかったり、泥棒草?的なものが服にベタベタです。
まあ、そんなことはお構いなしでどんどん枯れ草の中に埋もれていく・・・。
まずは、近場の材を適当に割ってみると、予想通り、あっさりと
コクワちゃん幼虫が無数出てきてくれた。
コクワちゃん
こいつらを50匹くらい出しただろうか・・・、
そこで良さそうな材を見つけたので、スコップを活用することにした。
これが結構、腰に来るのよね〜!
この木に1時間ぐらいかけたのだが、出てきたのはコクワ幼虫、コクワ成虫そして
ノコ幼虫のみ。。。。
コクワちゃん成虫♂
その後、場所を代えて、材割りするも、ヒラタのヒの字も出て気やしない。
やっぱりそんなに甘くないのね!!
コクワ以外に見られ甲虫たち・・・
ほそっこいオサムシ君(ゴミムシ?)
コクロナガオサムシ?でもゴミムシっぽくも見えます。。。
シロホシテントウ君
ゴミムシ君? (アオゴミムシっぽい!後記)
このゴミムシは、材の2本に1本の確率で集団越冬している。
1本につき30〜40匹はいるであろう!
うんざりするほど出てきた。綺麗なんだけどね〜・・・・!(^_^;)
本日は、鍬形成虫としてはコクワを無数見るに終わってしまった。
(-"-)
「まってろよ〜!ヒラタくん!次こそ会おうぜ〜!」
という言葉を残して、晩飯となる食い放題の店に向かう我々であった・・・。
結果
コクワ 幼虫 無数 成虫 無数
ノコ 幼虫 無数
オサムシ・ゴミムシなど・・・同定中