090503


本日は時間の制約があり、午前中(8時〜10時)のみカエデをスイープしにいきます。

そんな短時間でいったい何がとれるというのでしょうか?

しかし、いかないと何にも採れないんです。

そして、1週間後にはすでに時期が遅いかもしれないのです。

だから出かけます。

狙いはトラカミキリです。アリみたいに小さいながら、とても美しいカミキリ見たさのプチ採集です。


山中のとある水辺・・・

いきなり結果ですが、狙った獲物はもちろん採れませんでした。

キバネ・アカイロ・ピックが大爆発でした。

トガリバ・カラカネも1頭ずつ得られた。

ヒメクロトラカミキリ 何処にでもいる。
キバネニセハムシハナカミキリ 何処にでもいる。
ピックニセハムシハナカミキリ  いるところにはいる。
アカイロニセハムシハナカミキリ いるところにはいる。
ホタルカミキリ  カエデを掬っていても入るカミキリ。
フタオビヒメハナカミキリ いつでも何処でも!
セスジヒメハナカミキリ いるところにはいる。
トゲヒゲトラカミキリ いつでも何処でもいくらでも!
カラカネハナカミキリ カエデ掬いで入ったのはちょっとだけ意外!
トガリバアカネトラカミキリ ちょっとだけうれしい。


それから・・・

自宅で、トゲヒゲトラ、ツマグロハナが羽脱してました。ツマグロハナが出てきたのはちょっと意外かも。