090606


この春ずっと狙っていたトラカミキリ・・・ヨコヤマトラ

遂にゲットしました。(^^)v

実をいうと今年はもう諦めていたんですけどね・・・。

宝くじは買わないと当たらない。ムシは探さないと採れない。


朝イチから仕事をこなし、お昼を過ぎたころから山へと向かいます。

春から気になっていた伐採場に車を止めます・・・。

1.jpg 夏の香がします・・・。

土と木の混ざった匂いです・・・。

お、早速なにかいました。

3.jpg どうやらヒトオビアラゲのようです・・・。

ナカジロサビやゴマフも多くみられます。

コゴメ花にも何かついてますねぇ・・・。

5.jpg コジマ君です。

再び伐採木に目を向けると、ご無沙汰しております!

6.jpg ヨツキボシ沢山います。

この近くで、ヨツキボシサイズの黒いカミキリの影を見つけたのですが、

手を伸ばしたら落ちて見失ってしまいました。

気になりますが、写真にも撮っておらず諦めるしかありません!

お、綺麗なタマムシも飛んでいます!

7.jpg 離陸前!

お、赤いカミキリもいます。

8.jpg 細い下草に飛来・・・ホクロが素敵です。

もうひとつ赤いのが!

67.jpg これはカタクリハムシ ?

色々ムシがでてきましたねぇ〜!

まだ暗くなるには少しもう少しだけ探してみましょう!

2.jpg この写真右手でした。

アリンコみたいな影が下草に見えました。

それは既に弱りきっていました。

脚をゆ〜っくりと動かすのが精一杯のようです。

きっと昨夜の雨に打たれたのでしょう・・・。

緊張しながら、そっと拾い上げてました。

そうです。間違いありません。春からずっと探していたトラカミキリです。


(>_<)  ん〜〜

(^o^)/ ふぁ〜〜い!


51.jpg ヨコヤマトラカミキリ

赤いラインの上にちょこんと乗った真っ白のハの字紋が高い品格を感じさせます。

もう今年は諦めていました。

今年に限らず、一昨年からヨコヤマトラを求めてどれだけ探し回ったことか・・・。

嬉し泣きしそうです。

もうお腹いっぱいです。

この喜びを早く伝えたいです。

ヨコヤマトラです。

今週末は実家に帰る予定はありませんでしたが、ひとまず獲物を持って帰りたいと思います。

興奮して事故らないように気をつけて帰ります・・・。


結果

ヨコヤマトラカミキリ 他