- 皐月 -

2020年 5月



20.05.05-
(Tue) “こどもの日” につき KANA と NON 襲来
                                                                                                  
..

GW ということで、弟夫婦+姪 3名
計5名が HOKOTAで合流しました。
とにかく KANAと NONの 好奇心は
留まることを知らず。。そして永遠に
疲れることも知らず。。 にしても
ノリや表情といい、ホント似てきたな。
  

 
お姉ちゃんは、いちご大福を沢山
つくってくれました。
生クリームや、白アン、黒アンと
様々なティストが楽しめましたよ。
また、読書感想文に 目を通せば
話の根幹や筋道が 一切ブレず
論拠を 簡潔に踏まえたうえで
ストレートに意見が述べられており
クオリティの高さが 伺えました。
う〜ん、なかなか賢いね!
 

 

公園で遊んだあとは オリジナルすごろくを つくりました。



20.05.07-
(Thu) フラワー・ムーン
                                                                                                  
..
谷津駅からの 帰りみち。。
前方の夜空に 満月が輝いてました。

今月のは。。
フラワー・ムーン と呼ぶそうです。

写真では うまく伝わりませんが
確かに、桃色がかってましたね。

とっても綺麗でした
 


ついつい 嬉しくなって、借家間近で
もう 一枚。。

通りのネオンや 踏み切りの点滅
よりも、ずっと 明るくて 神々しい。

僕は 心身が 穏やかになるんです。
本当だよ。。



20.05.08-
(Fri) 非日常
                                                                                                  
..

今朝は、出勤前に 船橋競馬場駅を
降りて vivitへ。。
現在 5ヶ月に 1回ぐらい、この館内の
病院へ通い、お薬をもらってます。
いたって元気では ありますけどw
ということで、久々に訪れた訳ですが
ほとんどの店が休業してました。
そっか。。 まぁ、そうなるよね。。

11:00〜は 臨時休校中の課題を作って
ました。 生徒が 自宅でも学習できる
プリントをオリジナル作成してます。
正直、板書しながら口頭説明した方が
時間もかからず、遙かにラクですよ。
 


なんだかんだと、遅くなりました。
そして 28万km到達!@Ushibori



20.05.19-
(Tue) 滞りました
                                                                                                  
..

更新滞りました。スミマセン... m_ _m
朝から すごい雨降りでしたね。。
← 本日@5/19の T.S工グラウンド。
↑ 先週@5/11の T.S工グラウンド。
相変わらずの ひっそり感。。にしても
3ヶ月も部員が立ち入らない状況って
何十年ぶりでしょうか? 多分初めて
だろうね。。 きっと どこの高校でも
同じなんだろうな。。どんな競技でも
チームの立て直しは厳しかろうな。。


20.05.19 - 2-
(Tue) なんにも知らない
                                                                                                  

..
津●沼のパ●●コ屋 数店が営業
してたんだとさ。。
因みに、僕は何とも思わない。
先月綴ったように それぞれの生活と
それぞれの 正義ってものが ある訳
ですから。。
誰もが 必死なんだよ。

僕は ギャンブルにも 風俗にも
酒や タバコにも 御縁がありません。
が しかし、それらを たしなむ方々や
関連して 仕事をしておられる方々が
大勢いるんだよ。

ひと それぞれ、いろんな景色が
あるんだよ。。


20.05.22-
(Fri) 今日 この頃
                                                                                                  
..

今朝は モノレールの穴川駅を潜って
みました。 う〜ん、この道は混むな...
お、レギュラー107円。千葉はスタンド
業界の激戦区ですからね。ならば!
お得感を賜りながら、Keiyou工へ。。
 
臨時休講中の課題提出日@3学年
を踏まえ、その採点をコンプリート
しました。 やっぱり言葉で説明しな
ければ 伝わらないんだよな。。
再開したら、教室で また一から
やりなおすよ!と ここに宣言。

帰り道、トイレを借りる為 ( 家まで
我慢できなかったのでw) 袖ヶ浦の
マツモトキヨシヘ立ち寄りました。
ここで 久っしぶりのマロン&マロン
を発見♪何年振りかね、これ。。
ささやかな幸せを感じました

本日も 申請書とマスクは 届いて
ない模様。さてさて 習志野市。。
それから ラジオ好きなKumonゆえ
ANNを脱線させた人物に 社会性
の乏しさを感じる この頃でした。



20.05.26-
(Tue) SNS
                                                                                                  
..
はい。 届きましたよ、一式ね。。
これで 一段落です。

さてさて。。今回は 珍しくネット上の
話題に 触れてみようと思います。

亡くなった方への誹謗中傷があった
ことや、その番組自体を知りません
でしたが。。 その方の姿は 何度か
お見かけしたことがあります。
なんか、違うんだよな。。 僕はね。
弱い人では なかったと思いますよ。
少なくとも。。
あえて ブロックしなかったというなら
逃げずに 受け止めようとしていた
のかも。。けれど 限界を 越えて
しまったのでは??と感じます。
上手に受け流せる 人がいれば
無視できず 受け止めようとする人
がいて... そして逃げだす人もいる。
強い弱いだのと、勝手に周囲が
決めつけることではない。

これに付随した 多くの声の中で
“誹謗中傷したいなら 俺にしてくれ”
そんなコメントが 出てましたね。
この方とは、かつて 2度ほど言葉を
交わしたことが ありますが。。
それはね、これまで 散々ファンを
煽ってきた あなたが発すべき言葉
ではないですよ。
例えば 真逆のパターンでね。。
世の中には 自分より遙かに 苦しく
恵まれない境遇であったり。。
弱い立場にある方々が大勢いてさ
そういった方々が励ましてくださる
ことのほうが ( 不謹慎ですけど )
よっぽど 勇気がわくし まだ少しは
理解できます。
言葉を慎み そっとしておく思いやり
が大切。SNSではそれができない。
 


20.05.30-
(Sat) @実家
                                                                                                  

..
Eupromus ruber (DALMAN, 1817)
愛猫カフェと 実家周りを ウロウロ。。
いつの間にか タブノキが群生しており
もれなく ホシベニが付いてきました。

..
Sybra flavomaculata BREUNING, 1939
それから... 5年ぶりに また一頭
羽化脱出しました。
モミ材@
20.04.22 の伐採地より。
あまり多くはないです。


日々の“みちくさ” 目次へ