- 水無月 -

2020年 6月



20.06.01-
(Mon) 千葉の文化財級 椎名急送@由加丸船団
                                                                                                  
..
新学期が ようやく始まりました。
ただし クラスを 午前/午後に分散
させての展開です。
安全に、大事にまいりましょう。。

早朝、佐原市某所で 椎名急送の
美加丸を発見したので、ブレーキ。。

1970年代後期 映画トラック野郎にも
登場した由加丸船団のトラック群は
全国で有名です。 僕も中学生の頃
から良く知ってますよ。
 
茨城鹿島の マッド・ペインターズに
よる リアペイントが美しいですね
水郷佐原国定公園の水辺と あやめ
それから船頭さんの画が、由加丸の
トレードマークです。

勿論、オーナーさんに声をかけ
許可をいただいてから撮影しました。
黒のTシャツをまとった、イカした
お兄さんでしたよ!

この運送会社は 千葉県の文化財に
指定しても良いレベルです。マジで。

ゴメンナサイね。 クモンは このような
アートが大好物なのです。



20.06.02-
(Tue) 暑くなるってさ
                                                                                                  
..
5:30 起きの生活を 再開してます。

夏だね。。空がもうすっかり明るい。

やっぱり 今夏も暑くなるそうだよ。。

また、扇風機でしのいでみよう。。
腕立てもクリアしてさ。。
目標に向かって努力もするさ。。

今日も ガンバロウ。
一日一日を大切にしていこう。。



20.06.05-
(Fri) ストロベリームーン、会えなかったな。。
                                                                                                  
..
そういや 5月中旬ぐらいから 左膝の
内側が、めっっっちゃ 痛みます
多分 軟骨が擦り減ってるのでしょう。
普通に歩くなら、一万歩ぐらい 余裕
ですが、走るのは 10歩でもNG。。
右蹴りの軸にもなるので 辛いです。
なぜか睡眠中に ズキズキと来て
目が覚めてしまいます。 歳だねぇ。。

そういえば 昨日の帰り道。。
ランニング中に 踏切待ちをしている
Tomotakeさんにバッタリ。。
電車が通過する前、こちらに気づき
左手を挙げてくれました。
で。。お〜クモン、最近走ってんだよ。
ってさ。。すれ違って行きましたよ。

嬉しい感情と、まだまだ若いなぁって
いう安心の気持ち。 それから。。
走れて いいなぁって 羨ましさまで
湧きました。
今夜は曇り。満月に会えなかったな...



20.06.06-
(Sat) M
                                                                                                  
..
一日遅れ? 一瞬ですが 明るい月が
顔を見せてくれました。

MOON... かぁ。。 M って いいよな。。
僕にしか 解らない世界観ですよ

さてさて。。
現在、Youtube で、THE ORIZIN が
毎週一話ずつ、公開されてます。
ホント、いいわ。。

それから 松山ケンイチさんの銭ゲバ
久しぶりに 1話から見返しました。
これも、良かったよな。。 銭ずら。。
懐かしいわ。 → こちら



20.06.11-
(Thu) 梅雨入りかな
                                                                                                  
..
先週の稲毛@20.06.04

久しぶりに、子どもらと会いました。
あぁ、ようやく始まったんだな。。
人数は半分ずつだったけどさ。。
しみじみと実感。

それから。。

ヒザが痛い... でも今年こそはやるぞ。。
寝る間を惜しんでも
時間や チャンスは 生み出すもの。。

そんなふうに意気込んだ
放課後の 裏庭でした。
 
今週の稲毛@20.06.11

午後15:00頃から、急に風が強くなり
やがて やまない雨が 落ち始めました。

とうとう、梅雨入り したのかな。。
しばらくの 辛抱になるかもね。。

毎年6月は、僕にとって ピークの時期
でなければ ならないのだけど。。
週末の貴重な晴れ間を 活かせないで
おります。

んー!
明日、また一つ 歳を重ねるのか。。



20.06.13-
(Sat) ゴマち
                                                                                                  
..
昨日、年齢を またひとつ 更新して。。

先週の土曜に発覚した 脚のケガ以来
みるみる衰弱しているゴマちに会うため
HOKOTAまで やって来ました。

昼頃、まずは自身の膝に ヒアルロン酸
注射をしてもらい、大分ラクになった
けれど。。
病院から帰宅すると、突如ゴマちの姿が
見えなくなっており、青ざめました。
雨だというのに、空には 大型の鷹が
舞っているし。。 近所中を探しても 全く
手がかりが見つかりませんでした。

もう本当にダメなのかな... と、絶望感で
一杯になったとき、濡れたの茂みの中に
ようやく彼女を見つけました@17:30

木曜の点滴以来、一切の飲み食いが
できてません。 明日は休診日だというし
心配で仕方ありません。。



20.06.14-
(Sun) さようなら ゴマち
                                                                                                  
..

午前 11:00に 点滴を打つことができ
何とかして 明日15日午前の診察を
受けさせたかったのですが。。

かすかな声で 相づちを打ちながら...
苦しみぬいて。。
23:59。日付を跨ぐと同時に、呼吸が
止まってしまいました。

奇形だったけど、8年間も 頼もしく
生き抜いてきた 甘えん坊さんは
涙をこぼす 母の胸に抱かれて
息を引き取りました。。

僕は この子が 何を差し置いても
大好きでした。 ずっと、ずっと。。
ひどく ショックを受けました。
けれど、誇りに思いますよ。



20.06.15-
(Mon) ありがとう ゴマち
                                                                                                  
..

一睡もできぬまま 朝を迎え 一度は
彼女を残して 東総工へ仕事に出まし
たが。。14:30には再び Hokotaへ戻り
お墓を造りました。 大好きだった母の
チョッキに包まれて。。本当にお別れ
です。 ありがとう。大好きなゴマち。。



20.06.18-
(Thu) @蘇我
                                                                                                  
..
放課後、Chibakou 定時制の職員室を
訪ね、Inoue.T と束の間の 近況トーク。
アポナシで 大変申し訳なかったですが
元気になれました。

奥さん、2人のお子さんと 仲良く暮らす
Inoue.T。SDGURに足場を固めたそうで
男だねぇ。。って、しみじみ感じました。
勿論、業界にまつわるエトセトラにも
及びましたよ。
せっかくなので (てか目的はこれ!?)
久々に 写真を撮ってもらいました。
幸せな方には 便乗するべきでしょ
ありがとうございました!



20.06.20-
(Sat) 第8次調査
                                                                                                  
..

昨夕の話。病院へ滑り込み ゴリ押しで
左ヒザに ヒアルロン酸注射をして頂き
ました。 梅雨のさなか、今日は貴重な
晴れ間が出るからです。 6月に 現場へ
入れず仕舞いなど ありえません。
 

Microsternus tricolor LEWIS, 1887
・・・と、できる限りの スタンバイをして
挑んだものの、尾根筋を目指す往路の
斜面で 繰り返しブレーキを掛ける状況
が早くもスタート... 長くなりそうな一日を
予感しました。
 
Aphaulimia debilis (SHARP, 1891)
ゆっくり時間を掛けて 麓へ戻りました。
やはり険しかったな...14.4km@18871歩
持ち帰りは この豆粒一頭のみでしたが
普通種ながら 当地の記録を増やせそう
です。 夜はアド街鉾田特集w



20.06.26-
(Fri) 明日がピークなのにね
                                                                                                  
..
週一で 左膝に ヒアルロン酸注射して
います。 でも 着実に回復しているな...
痛みで目覚めてしまうことなど 忘れて
しまったもの。。 もう薬も必要ない。

明日は貴重な晴れ間が見えるって。。
しかし、日曜は 新宿FACEが待ってる
からな。。もどかしいけれど、これ以上
無茶はできないな。。

明日、常陸之國は 水無月のピークを
迎えるよ!だから出掛けてごらん。。
ははは、長年の 感ですよ。



20.06.28-
(Sun) Krush.113@新宿FACE
                                                                                                  
..

小人数ながら 久しぶりに お客さんを
入れての Krush でした。 とにかく!
ノーミス・コンプリート で ホッとして
います 永続させるよ!
 
今日も朝から 良く動いたな。。

山崎レフェリーから いただいた
万能ペン。 話のネタになりそうです。
ありがとうございました!

食事、洗濯、入浴を済ませれば
あっという間に 1:00過ぎです。
明日は、5:00起き。。ここのところ
ちょっと寝不足気味ですね。
健康に留意して、暮らさなきゃね



日々の“みちくさ” 目次へ