 |
.. |

昼過ぎに 都内を抜けて、登山鉄道を
横目に 少しだけ標高を上げました。
|
今年も 約束を果たすため。。
任務を 果たすため にやってきました。
|
|
|
|
|
  |
|

本日の作業へ入る前に、お宿を確保。
今回は “ ゲストハウス toi ”さん。
|
格安で 個室へ泊めて頂きました。 若いお兄さんが 親切に案内くださり
ました。 温泉にも入れますよ!
ってさ ^-^
|
併設した建物内にはバーがあって
フランス人の彼氏をつれた 明るい
女性も来店しており、2人で色々と
話しかけてくれました♪ |
|
|
|
 |
|
|
|
|
 |
|
裏通りでは 店の後始末をしていたり
夕涼みしていた方々など地元の皆様
とも 折々お喋りできたし 何だか凄く
嬉しかったな。。
|
ありがとうございました |
|
|
|
|
 |
|


|
|
|
|
 |
|
さてさて、仕事だ。 3年間で だんだん
解ってきたので、手際よく トラップを
仕掛けてきました。
いうても 汗びっしょりだけどさ (笑)
|
色々と 言われることもありますが。。
僕は ブレずに ずっと継続している方
が好き。そんな信念を持たれている方
のためなら、少しだけ 自分の時間を
もらっていただこう。。そう思いながら
僕も 継続して繋げています。
|
打診頂いている 茨城産甲虫リストの
カミキリムシ科も ずっとデータを蓄積
しています。 それは膨大な量です。。
|
特集号の 4年半から 以来 14年間。
全資料のデータを 地道に繋いでます。
|
|
|
|
|
|
22.08.01(Mon) 回収 → 復帰
|
|
|
 |
|

朝 5:10 に起床して、ほぼ ひと気のない
温泉地内を 黙々と歩き、回収作業を
行って参りました。
|
6:00 前から 蒸し蒸し... 某コンビニ店の
照明下に飛来していた ムシは 皆無。。
そら 汗まみれになりますね (笑)
|
toi さんに戻り 即シャワーをお借りして
大急ぎで 日常復帰を目指しました。。 |
|
|
|
|