------------ | -------------------------------------------------------------------------- | |||
|
||||
か- | 勝ち負け | 自分自身との勝負 | ||
私は、人と張り合うより 自分自身と向かいあう方がいい。 私は、人を乗り越える事より 手本、目標とする事が好きだ。 だから私は、他者への勝利に拘った生き方が好きではない。 未だ格闘技界に携わっていながら、こんな事を言っても あまり説得力がないけれど...。 世に “勝負” 事があるからには、“勝ち” と “負け”は共存するが 必ずしも勝つ事だけが重要ではない。 負けて、多くを学ぶ事は良くあるし 状況によっては、上手に負けるが得策という場合もある。 それが分かってくると いつの頃からか、勝敗による優越や、悔しさの感情が つまらなく思えてきた。 現在の私は、己の人生として掲げた腕立て伏せの競技によって 勝敗を意識したりはしないだろう。 ただし、結果はどうあれ 全力を出し切れず、後悔したとしたら、己に負けたのだと思うだろう。 私は、暇さえあれば出かけているムシ採りの中で 他者との張り合いの気持ちを肌で感じさせられると 楽しさが一気に冷めてしまう。 ムシ採りは、個々人なりの自然探求であると思う。 この様なマイペースは、決して逃げではない。 本当に勝負するなら そのステージは、常に自身に中で、己に対して設定して行きたいと思っている。 まとまらないが 少なくとも現在は、自己の内面を高める事に繋がらない勝ち負けには あまり関心がない。 |
||||
2004年 11月 | ||||
|
||||