腕立て関連競技の記録


※ 元来のクイックマッスルには、毎回肘を伸ばさないと失格
もしくはセンサーが止められる厳しいペナルティがありました。
また 例え肘を伸ばしていても、低いフォームを維持しながら
小刻みに回数を重ねる行為も NGでした。
 
     回数や順位に関して、幾度か問い合わせを受けましたので
     分かる範囲で 掲載させて頂きます。
     修正すべき点などがございましたら ご一報頂ければ幸いです。



■サバイバル腕立て伏せ
 
(太鼓の進行にあわせてカウント)
順位 氏名 -回数- 補足
1  朝野公平 さん 1200
2  増戸聡司 さん 1055
3  伊藤忠夫 さん 1043
 
 
■クイックマッスル チャンピオンシップ
 (日本各地の大会@マッスルツアー96で No.1 に輝いた選手が王座挑戦権を得る。)
順位 氏名 回数 補足
1  朝野公平 さん 286  8回防衛
2  伊藤忠夫 さん 273  岩手大会優勝 第4回 王座 挑戦者
3  加藤伸幸 さん 264  東京大会優勝第8回 王座 挑戦者
4  秋山和彦 さん 258  北海道大会優勝 第6回 王座 挑戦者
5  山田勝己 さん 249  大阪大会優勝 第3回 王座 挑戦者
6  森  裕之 さん 243  香川大会優勝 第5回 王座 挑戦者
7  篠原雄太 さん 234  静岡大会優勝 第2回 王座 挑戦者
8  村山典久 さん 227  石川大会優勝 第7回 王座 挑戦者
9  山口  裕 さん 174  愛知大会優勝 第1回 王座 挑戦者
 増戸聡司 さん 229  岩手大会準優勝
 
 
クイックマッスル全日本選手権
 
(総勢16名による1DAY トーナメント 優勝の条件は 4連勝。)
順位 氏名 回数 補足
優勝  伊藤忠夫 さん 300  トーナメント4回戦 記録
準優勝  山田勝己 さん 298  トーナメント3回戦 記録
3  秋山和彦 さん 307  トーナメント2回戦 記録 ※大会記録
4  朝野公平 さん 296  トーナメント2回戦 記録
5  二反田豊和 さん 273  トーナメント2回戦 記録
6  加藤伸幸さん 267  トーナメント2回戦 記録
7  山口  裕 さん- 260  トーナメント1回戦 記録
8  森  裕之 さん 250  トーナメント1回戦 記録
9  高田聖一 さん 247  トーナメント1回戦 記録
10  増戸聡司 さん 240  トーナメント1回戦 記録
  11  篠原雄太 さん 239  トーナメント2回戦 記録
12  海老昭之 さん 235
13  村山典久 さん 227
14  上野裕之 さん 216
15  高木英雄 さん 214
16  早船博之 さん 212
17  泉川寛人 さん 207
18  飯島正志 さん 206
19  藤本  仁 さん 198
20  藤田  弾樹さん 188
 
  ※このランキング表は,増戸聡司さん(サバイバル腕立て伏せ全国2位)
のご協力を賜り作成致しました。 ありがとうございます。
 
 
■クイックマッスル9ミニッツ
 ( 3分 3ラウンド制 1分インターバル )
順位 氏名 回数 補足
1  伊藤忠夫 さん 682
2  山田勝己 さん 644
3  秋山和彦 さん 597
4  垣花兼一 さん 549
5  森  裕之 さん 513
6  加藤伸幸さん 418
7  二反田豊和 さん 413
8  増戸聡司 さん 397
9  伊藤忠義 さん 293
10  海老昭之 さん 289
11  ケインコスギ さん 274
   
  ※このランキング表は,増戸聡司さん(サバイバル腕立て伏せ全国2位)
のご協力を賜り作成致しました。 ありがとうございます。
 
 
■三色筋肉
 ( 腹筋 → 背筋 → 腕立て の流れで各1分間ずつ。 インターバルはなし。)
順位 氏名 回数 腹筋 背筋 腕立
1  伊藤忠夫 さん 233 49 52 132
2  賀出泰崇 さん 221 52 64 105
3  山田勝己 さん 214 46 64 104
4  高田聖一 さん 212
5  秋山和彦 さん 200 46 46 108
6  佐々木豊 さん 192
7  公文  暁 (管理人) 189 49 43 97



※トップページへ






























QLOOKアクセス解析