2004年3月

3月31日(水)

広島学会採集日仕事をサクッと切り上げて、採集に行った!狙いはヒラタだったが、イマイチでした・・・(^_^;)。

学会の中で、ゴマダラカミキリの研究をしている人が何人か発表していた。(聞けなかったけど、要旨をみたらなかなか面白そうだった)

帰りの飛行機では、登場手続きするとき、もうJALとJASの選択ボタンが無くなっていた。。。そうか、明日から4月か!JALとJASは合体だ!
3月30日(火)

今日は発表があった。いまいち時間がなく説明がウマく出来なかったので60点。。。

暇なとき、本屋にて凄い本を見つけた。。。これは兄へのお土産(もちろん俺も使うけど!)

「タガメのすべて」は1500円の薄手の本。写真が多くて大変読みやすい。

「日本のゲンゴロウ」・・・8000円の専門書。見つけたときは感動でした。この一冊があれば、ゲンゴロウのことはほとんど調べることができる。ポカポカした春の日に網を持って早く出かけたひ!
3月29日(月)

広島だ〜!飛行機が15分遅れたせいで、バス1時間待ち・・・しかも、幼稚園団体と同じバスで出るのが遅れるしキツイし・・・(^_^;)目的地には大分遅れて到着!!!

泊まったホテルは、市内という確認だけで予約してしまったら、へんぴな所で、広島駅からバスで45分かかった・・・・。遠すぎ!
3月28日(日)

ちょっとだけ採集に出かけてみました。。。

明日から広島出張(2泊)・・・・。
3月27日(土)

スポーツ観戦の季節がやってきた。

いよいよプロ野球もはじまり、サッカー、F1、相撲、などなど楽しみだ!!

040306のクワガタ採集記を書きました。久しぶり!!!
3月26日(金)

ついにニュースステーションが終わった。。。。久米さんは凄い人だった。引き継ぐ古館一郎は大変だろうに・・・。 でも、選択は間違ってないだろう・・・。正月の寅さん映画を引き継いだ西田俊之みたいに上手にやりこなすに違いない。

そういえば、ダチョウの肥後は久米さんのモノマネ最近やってないな〜!これを期にまた少しやりだすかな?
3月25日(木)
いま、大相撲が面白い。 この終盤戦、プライドやK-1をはるかに凌ぐ勢いである。朝青龍、朝青龍、千代大海、魁皇・・・がんばれ!
3月24日(水)
職場の送別会なるものをやった。仲良くしていただいた方が2人いなくなってしまう。。。残念だ。韓国料理店はおいしかった・・・・(辛かったけど)
3月23日(火)
ちまたの店では税込み価格になってきている。個人的には大反対だ。内税・外税で混乱するからとかという理由もあるようだが、どのみち外税表記のほうが圧倒的に多かったし、消費税5%の計算なんて難しくもなんとも無い。将来消費税を上げるための作戦なんだろうけど、国民を馬鹿にした政府のやり方が気に入らない。
3月22日(月)
内ピー枠拡大で放送・・・。面白かったぜよ!!
3月21日(日)
子供の頃、土曜の夜は親の言うことをキチンと聞いた。「8時だよ!全員集合〜!」を見たいがためにあまり好きではない風呂にも早く入った。教室コント、修学旅行コント、牢獄コント、面白かったな〜!
3月20日(土)

リンクのページようやっと作りました。。。

たいへんだ〜!いかりや長さんが死んじゃった〜!

今日はサッカーネタで・・・・。

鹿島が勝った!本山の髪型が変わっていたのにはビックリ(^_^;)。。それにしてもジュビロは変わった・・・というか元に戻ってまた強くなった。前回の藤田、そして今日の中山のゴールがそう思わせた。あのPKこぼれ球に詰られるのはロナウドと中山ぐらいだろうか???

日本代表が発表されたようだ・・・無断外出した8人が外れて・・・。監督のこの選択は間違いではないだろう。プロ意識をもう少し高くもってもらいたい。サッカー選手にも野球人桑田を見習ってもらいたいものだ。今回のはイエローカードぐらいで、2度繰り返された人はもう、代表からは追放すべきだろう。とにかく選ばれた人、月末の試合は頑張ってほしい。

朝青龍、朝赤龍が強い・・・。
3月19日(金)
頭痛です。
3月18日(木)

サッカーで日本がオリンピック出場を決めた!!!早く帰って試合をテレビで見ていたのだが、途中睡魔が襲って、2点目3点目はリアルタイムでみることができなかった。残念!

オリンピック出場が決まって、選手が一番喜んでいると、とある解説者が言っていたが、私が見ていた限り、そのあとの二ユースステーションでの川平さんが一番テンション高く選手以上に喜んでいるように見えた。久米さんにも「幸せな人だ!」みたいなこと言われて突っ込まれてたし。。。

朝青龍が20連勝しているらしい。久々の本物!最近相撲はあまりちゃんと見ていなかったが、今日取り組み表をみていてちょっとした驚きがあった。。。。。

それは「朝赤龍」? ・・・何者だ?しかもかなり強そうだ。朝青龍の弟弟子か?スポーツ好きとしては、気になる存在だ!!
3月17日(水)

最近仕事の流れが悪い。なんとか打開策を見つけねば・・・!

最近身近な情報でいいニュースが入ってこない。よくないニュースばかりである。

春なのに〜・・・。春だから〜???

もうじき、水棲昆虫が顔を出したりしないかな???
3月16日(火)
サッカー、、、、職場で前半だけ見ていたが、今日は勝てるな!と思って、後半始まって早々に、車に乗り込み、家路についた。しばらく走ってからラジオをサッカー中継にあわせると、2対1になっていた・・・・。どうやらハラハラドキドキの1分間を見逃したらしい!
3月15日(月)
昨日の予想は外れた。というより、陸連はホントに勝つためのメンバーを選んだのだろうか?男子は高?という背の高い選手が圧倒的な記録を持ってるのに出られなかった(怪我してるんだっけ?)。アフリカ勢に勝てる可能性があるのは高?しかいないのに・・・。女子では現時点の力では高橋のほうが坂本よりも力があるのは明らかである。野口、高橋、土佐、坂本だと思うのだが???もうこれまでの選考レースとか辞めて、オリンピック予選会を開いて一発勝負の大会を開いてほしいね!そうすれば条件はみな一緒だし、文句のつけようがない・・・。そのときたまたま調子が悪い人は調整不足ということだし。
3月14日(日)

今日は、スポーツ観戦三昧だ!

マラソン、サッカーオリンピック予選、K-1、サッカー・レアルVSバイエルン。。。

マラソンの土佐が凄い走りをした。あんな走りをしたら土佐はもうオリンピック決定だろう・・・!あとは、坂本か?それとも高橋か? なんか野口、土佐、高橋が選ばれて、坂本が落ちそうな気がするんだけど・・・。
3月13日(土)

ようやくコードレスマウスがついたぞ!!これで机の上がちょっぴりすっきりした(^^)

ビデオ屋にビデオ(3本中の1本)を返しに行ったついでに、中古セルビデオコーナーでアリーマイラブ2 のビデオ字幕スーパー版が売られていたので2本(トータル1000円)で購入してみた。目的は楽しく英会話教室・・・。また5月からベトナム人と仕事をすることになりそうなため、忘れかけてる英会話を少しでも戻しておきたいし・・・。でも、ダウンタウンのビデオや、内ピーのビデオのほうが面白いゾ!!
3月12日(金)
いちおう、書いてみました・・・実験第二弾。。。トップページ(もしくは鍬形行脚のページ)より入ってください。ちょっと難しい内容です。。。
3月11日(木)
クワガタ実験第二弾のデータをまとめていたら、第一弾の結果に間違いがあることに気づいた・・・(^_^;)はずかしや・・。その訂正も含めて明日中にアップします。
3月10日(水)

ビデオレンタル半額デーにてお笑い系を3本借りてきた。2本は以前にも借りたものだが、もう一度みてみたくなってしまったダウンタウンのビデオ。暇なときに見る予定。。。

クワガタ実験第二弾は近いうちにまとめて載せます・・・。
3月9日(火)
大事な封筒が届いていた。中をみてすぐに捨てた。すっきりした。よし!がんばるぞ!
3月8日(月)
つちのうつわのページをつくりました。まだ未完成ですが、見る人が見ると楽しいと思います。
3月7日(日)
実家にて、小学校から中学にかけて兄と一緒にやった「土器&石器拾い」で見つけたものの一部ををデジカメ映像に収めた。懐かしい・・・・!今のクワガタ採集に負けないぐらいの楽しみがあった。このページでもそのコレクションの一部を紹介したい・・・。
3月6日(土)

採集行った。。。今回こそはサンプル採集が目的!一応、サンプルはゲッツできたぞ!!

採集記近々書きます。。
3月5日(金)

クタクタです。なんでこんなに疲れてるんだろうか???

坂口さんのギャグ・・・「牛や鳥はモウ・ケッコウ!」

どんな口調で言ったのかは知らないが、講義の電話が殺到したらしい。それぐらいのジョークが言える大臣のほうが突っ込みがいがあって良いとおもうんだけど??!別に対ヒトに言ってる訳ではないんだし、大臣も一人の人間だし・・・ネ!

あ!Sさん誕生日おめでとう!
3月4日(木)

あ〜疲れが溜まってる・・・。今日は早めに寝よう!

私はアルコールは好きではないが「酒のツマミ(乾き物など)」は大好きである。

酒好きの人から、「なんでお酒飲まないのにツマミは好きなの???」

という疑問は何度も投げかけられたことがある。

それはもちろん「おいしいから」・・・である。

逆になんでそんなことを聞くのか不思議だ。酒好きな人は

どんな気持ちでつまみを食べるのかな?????今度また聞かれたらこれをテーマに議論してみよう!
3月3日(水)

「クワ祭り」  

灯りをつけましょ クワ探し〜♪

御鼻で嗅ぎ分け 樹液臭〜♪

雑木林が 呼んでいる〜♪ 

きょ〜おは楽しい クワ祭り〜♪ (クワだから9月8日かな?)

日本VSレバノン・・・石川、田中はずば抜けていい動きしているように見えた。

やはり、あまり体格のよくない私としては、大きくて強い選手より、小さくて速い選手をみていると憧れる。
3月2日(火)
みました!「スパイ・ゾルゲ」はじめの10分は、ちょっと入り込みづらい映画かな?と思ったけど、開始15分後には入ってました(^_^;) 3.8点くらいだけどおまけで★★★★☆くらいかな?手塚治虫のマンガ「アドルフに告ぐ」でもゾルゲが出てくるが、それと照らし合わせながらみると、面白かった。俺にもあのぐらい世界を広く見る目と平和を願う気持ちがあればいいんだけど・・・。近所での虫捕りで精一杯です(^_^;)。
3月1日(月)

3月ですか・・・。

昨夜遅くに「キューブ2」を見た。以前見た「キューブ」は私的にはかなり面白く★★★★★であった。今回の2もなかなか面白かった!★★★★☆くらいはあるでしょう(^^)。

今日はテレビ朝日でサッカーがやっているぞ!内ピーはやらないのかな? 昨日借りてきたもう一本のビデオ「スパイ・ゾルゲ」はいつみよう!!ゾルゲという人間に興味があるから早くみてみたいのだが・・・内ピーみたら見れないな!!(^_^;)

先日、デジビデを買ったことを話したら、「お金かかる趣味だね!」と言われた。しかし、私は決して金遣いの荒い人間では無いと自覚している。酒もタバコもやらないし、ギャンブルも全くやらない。(麻雀は賭け無しだし!)ボウリングにハマったときも食費を節約して遊んでいた。アパートも格安である。だからクワガタ係数(クワガタに関する道具代と足代 / 生活費 )が高めなだけなのである。他の趣味といえばマラソンだし・・・(^_^;)。 酒・タバコ・ギャンブルに比べれば、健康的で実にいい趣味じゃ〜〜ないですか!