- 弥生 -
2012年 3月
12.03.03-(Sat) 春です ![]() |
|||
|
12.03.04-(Sun) R地区調査 |
|||
|
12.03.06-(Tue) お別れの季節です。 |
昨日まで続いた雨も 一段落し、一層春らしくなってきました。 春は、お別れの季節です。 でも、それは物理的な話であって 心理的に しっかりと繋がっているものは、いつまでも繋がっていきます。 そのように... 前向きに 割り切れるものと、簡単には割り切れないものって、ありません?? 僕には、ありますよ ![]() 暫らく 更新が滞っておりましたが、万事 うまく 流れておりますよ。 |
12.03.07-(Wed) 愛すること |
良くラジオなどで、恋の話題になると... “ 好き ” と “ 愛している ” の違いを、“ like ” と “ love ” として使い分けるケースが耳にされますが その度に僕は、ちょっとだけ違和感を感じているんですよね。。 “ 恋しい ” のなら、“ love ” よりはむしろ “ want ” の方がとても素直で、しっくりくる気がするんです。 以前にも記したように、僕は “ love 愛する ” とは “ 大切にする ” ことだと受け止めています。 それは、年齢や性別など関係なく “ 好き ” な人の生き方を “ 尊重する ” ことだと思うんです。 その為に 自分ができることをするのなら、私情は一切挟まず 無償でなければなりません。 立てるべき主役は、自分ではなく あくまで相手ですから。。 もし心のどこかで、ほんの少しでも見返りを期待しているとしたら... それは、自分の気持ちを 第一前提とした “ want 欲しい・望む ” になるのではないでしょうか。。 善意の押し売りは良くないですし、安請け合いも したくはないです。 けれど、そうした譲り合いの お付き合いが繰り返される中で あたたかさや優しさ、背負う悲しみ、心意気を感ずればこそ、人は人に 惚れ込んでいくんですよね。。 そう、恋だって芽生えるかもしれません。 やはり一番大事なのは外面ではなく中身、 ![]() フェアな間柄が保たれれば、良い関係は 自然に続いていく気がします ![]() |
12.03.09-(Fri) 卒業式 |
|||
|
12.03.10-(Sat) 40周年 ![]() |
|||
|
12.03.11-(Sun) 春雷がとどろきましたね。。 |
R地区調査編 41, 42 は 後回しにして、43 を先にあげておきます。 本日分も含めた プチ・フィールドワーク 4回分です。。m(_ _)m No.271 12.02.27 〜 12.03.11 “ 見直し・開拓調査 + 幼虫観察 その3 ” |
12.03.17-(Sat) 甲子園 @後楽園 |
|||
|
12.03.18-(Sun) 全日本GP予選 @新宿スポーツセンター |
|||
昨晩は ちょっと バタバタしてしまい、睡眠時間が 3時間未満で... ![]() 今日一日、集中力を維持できるかどうか、とても心配だったのですが... 大きなミスもなく、何とか持ちこたえられました。 帰宅後は、即決しなければならない 重要な問題も、一応は クリアにしましたし ノルマの筋トレも こなしたし。。 ホッとして 疲れちゃいました... (^-^;; |
12.03.20-(Tue) 沖縄からやってきたバイカー |
|||
|
12.03.21-(Wed) 第8次 O隊ゼミナール |
|||||||||||||||
|
12.03.21-2-(Wed) ファンタ フルーツパンチ |
|||
|
12.03.22-(Thu) 199種類目は... |
|||||
|
12.03.25-(Sun) 没頭してました。 |
|||
|
12.03.27-(Tue) おめとうございます ![]() |
|||
|
12.03.28-(Wed) 急遽 歯科医院へ |
|||
|