2003年11月
11月30日(日) |
つくばマラソンに参加してきました。これまでのワースト記録(^_^;) 途中棄権しないことを目標になんとか最後まで走りました。詳しくは後日、マラソンのページに載せます。 |
11月29日(土) |
2時から、横浜M VS ジュビロ磐田、 浦和 VS 鹿島 があった。 優勝が決まる最終節だ!! 現在、1位 磐田 2位 鹿島 3位 横浜。。。 もちろん鹿島の逆転Vを期待していたのだが、 テレビで中継していた横浜M VS ジュビロ磐田戦をテレビ観戦していた。 横浜が勝って、鹿島も勝てば、鹿島の勝利!!!わずかだが可能性はある!!! テレビをつけるといきなり前半2分に磐田先制、しかもその数十分後に、横浜のキーパーが 退場・・・(^_^;) あかん!もうだめか・・・・。 しかし、鹿島は先制点をとったらしい!しかも前半に追加点もとり、2対0とリード。 後は横浜が奇跡の逆転をするだけ・・・・。と思っていた。 後半、すぐに横浜が同点に追いつき・・・いよいよテレビから目が離せなくなってきた。(^^) すると残り数分で、横浜逆転ゴール!!!!!奇跡が起こった!! そのとき、鹿島の情報は2対1となっていることが分かっていた。 このまま終われば優勝????(^・^) と思って、横浜勝利の終了のホイッスルが鳴るのを聞いた瞬間、中継が切り替わった! あれ??様子がおかしい・・・と思った瞬間、「鹿島が同点になりました〜!」という声が聞こえてきた。。。 浦和レッズにまたしてもやられた。。 ほんの数分間だった(^_^;) 優勝の夢を見させてもらった。 戦力的にこのステージの鹿島は諦めていたけど、後半ほんとに面白い試合をしてくれた。 結局4位だったが、この成績は上出来だろう・・・(^^) 天皇杯に期待! また、浦和と決勝戦やってみたいが、組み合わせはどうなのだろう??? 結局、優勝は横浜。あれは、岡ちゃん監督の力が大きいだろう。日本代表、コンサドーレ札幌、横浜マリノスと、行く先々で成績を残している。あの人はすごい。 いよいよ明日はつくばマラソン・・・。降水確率100%(^_^;)。ここまではっきり出されると、きもちがいいねぇ(うそ)! タイム予想は今回はできないな〜! 我父の誕生日・・・・おめでとう! |
11月28日(金) |
自転車通勤はだいぶ慣れてきたが、いくつかのメリット&デメリットが見えてきた。 メリット デメリット 今週末でマラソンは終わる。。。果たして来週は自転車通勤しているのだろうか? 少なくとも月曜日は足が動かず車通勤になることは間違い無さそう。。。 |
11月27日(木) |
クワガタのページの「その他」に世界の昆虫切手をのせました。 小学校のころ、親に買ってもらったものです。他にもあるので随時載せていきたいと思います。 |
11月26日(水) |
走り疲れました。。。たった10数kmで・・・。いよいよ今週末42kmはしらねばならない・・・。ホントに走れるのかな? |
11月25日(火) |
採集記 031115、031116をアップしました。見てね! |
11月24日(月) |
国民の80%が自衛隊イラク派遣反対・・・・しかし、先日の投票では、国民の大半は自民党を支持している。ここに大きな矛盾を感じる・・・。自民党が選挙戦の際にその内容に触れなかったからこのような矛盾が生まれたようだ!おかしな話だ! とにかく、自衛隊を派遣すると、自衛隊派遣=憲法9条改定になってしまうらしい・・・・それは嫌だ。何かいい方法はないものか?自衛隊は派遣せず、救援物資をアメリカ経由で運ぶのはダメなのかな??しかもイラクには日本からとバレないように・・・。 午後、祖父に会ってきた。スポーツ好きの祖父とマラソン、サッカー、野球、バレーの話をして盛り上がった! |
11月23日(日) |
午前中何気ない父とのサッカーの会話から、急遽、鹿島スタジアムに行くことになった!! 久々です。
前半、いつもながら動きがパッとしない平瀬が、ゴールを決めるも、後半すぐに、追いつかれてしまう。。。もう時間が無い・・・2ndステージ逆転優勝の目がなくなるか!と思ったロスタイムに、小笠原の勝ち越しゴ〜ル!(^^) 見事勝利。 2位に浮上!あとはとりあえず次のレッズ戦に勝つことだ! これで私が鹿島スタジアムに足を運んだときは、7勝1敗?くらいである。悪くない! 今日は、いとこのみーちゃんが遊びに来た。元気そうだった(^^) |
11月22日(土) |
午前中、自転車でちょいと仕事場に行った!帰り道、に何年も前から気になっていた古本屋に入ってみた。車では駐車することがなかったのでなかなか寄るタイミングがなかった。そこはちっぽけな古本屋だが、入ってみると、かなり専門書が充実したところで、仕事面にもなにかと便利そうなところであった。とりあえず、自然系の本棚にいき、なにかほりだしものの本でもないものか?とあさっていると、 「原色日本昆虫図鑑 甲虫編」 なるものを発見! ちょっと古いが、値段をみてみると、な・なんと1500円(+o+) やっす〜! 思わず購入(^o^)/
その他、水棲昆虫も、カミキリもかなりきちんと書かれていた。これは使える(^o^)/ 午後、暇だったので、ちょいと採集に出かけた。。。短時間で幼虫沢山(^_^;) 採集記は後日(^^) |
11月21日(金) |
自転車、ランニング、卓球、ランニング、自転車・・・。クタクタ(-_-;) しか〜し!!夜の晩飯のウマかったこと・・・(^^) |
11月20日(木) |
水棲昆虫採集記 031026 をアップしました。なんか久々に採集記書いた気がする。。。 |
11月19日(水) |
減量の為、朝、昼休み、夕と運動して、朝昼抜きで過ごした。。。夜のおでんがおいしかった(^^) |
11月18日(火) |
いま、ラグビーのワールドカップが行われているらしい。。。まったく情報が入ってこない。。。。日本が負けてしまったからだろうか??? ラグビーもルールがよくわからないからな〜!分かったら、きっと面白いに違いない!私はせいぜいスクールウォーズ(泣き虫先生やイソップがでてくるドラマ)を見ていたくらいだ! 田中真紀子が国会で発言権を得るために民主党側についたようだ!小泉総理VS田中真紀子バレーボールワールドカップの日本戦よりもりあがるかも(^^) 今日から?しばらくは自転車で会社出勤(運動のため)・・・疲れる〜!(^_^;) 今週末までには採集記いくつかアップさせたいです(希望)(^_^;)! |
11月17日(月) |
昨日の高橋尚子。。。テレビでは見れなかったが、イマイチな走りだったようである。とはいえ、25℃で強風であのタイムなら、通常の23分くらいに相当すると思われるのだが、、、、。しかし、オリンピック内定はありえないだろう!しかも、今後の選考対象レースにも参加しない可能性が高いみたいだから昨日の結果でオリンピック選考委員会がいちばん困ったに違いない。次は千葉真子VS渋井陽子かな? |
11月16日(日) |
ス〜ジ〜さがし!なんとか幼虫1匹! 今日、採集中に普段あまり見かけないてんとう虫を見つけた。
ふつうのてんとう虫より1.5倍くらいデカイ!! 夜は、久々に麻雀してボーリングした!なが〜い一日(^^) |
11月15日(土) |
久々のクワガタ採集・・・結果はショボいものでした。。。(^_^;)
水棲昆虫も少し探してみたけど、、、やっぱりゲンゴロウには出会えず。 でもゲンゴロウ生息しているっぽい場所を見つけた!そこには来年の春先にも行くだろうから、そのときが楽しみである。 |
11月14日(金) |
仕事後、ちょっぴり卓球した。卓球後外を歩いていると2匹もオサムシがアスファルトの上を歩いていた。。。。この時期にこんなところ歩いていて大丈夫なのかな???? |
11月13日(木) |
先日のハーフマラソン完走について少しだけ書きました。 マラソンのページへ |
11月12日(水) |
最近、大学院時代の人からメールを貰った。彼は、このホームページを見てくれたらしく、くれたメールのなかに、「私も昔、土器を拾ってたことを思い出しました・・・。」という一文があった。驚き!(+o+) 土器拾いを趣味にしていたことがある人なんて滅多にいないし、なんかちょっとうれしかった。 |
11月11日(火) |
ポッキーの日・・・なんのことやねん! 確かに私の足は一昨日のマラソンの影響でポッキーのようにかたくなってるくせに弱ってて折れやすくなってるかも! |
11月10日(月) |
久々にカレーを作ってみた。美味い!あと3日は続きそう(^_^;) 内ピー、数週間ぶりに見れた!一人暮らしで声を出して笑える数少ない番組である(^^)v 「のろまが〜!」という三村ツッコミがお気に入り! |
11月9日(日) |
ハーフマラソンなんとか完走・・・。かなりヘトヘト(^_^;) ちょっとした病人になってます。 タイムは、ほぼ予想通り!スタート前に、林家パーコ師匠みたいな人を発見! 近いうちに、マラソンのページで今回の完走の感想書きます。。。 |
11月8日(土) |
明日はハーフマラソンだ!1時間45分を目標にしてみたい。 投票は行けるかどうか分からない....。 今日は、かる〜く身体を動かすため、6キロのウォーキングと6キロの自転車をした。疲れた、、、、明日が心配になってきた(^_^;) |
11月7日(金) |
サンプリングに行ってきました。途中、水棲昆虫に良さそうなため池を沢山見つけた。。。。 途中、魚市場で、Nさんがサンマを購入してくれて、研究室のみんなで分けた。感謝! ラマダンは、水以外は許してもらったが、なんとかこらえた。 |
11月6日(木) |
今日、仕事後、職場内にて短い距離(3km)をダッシュしたら、肺が苦しくなってしまい、芝生の上にシリモチついて休んでいると目の前に
こんな虫がいた。おそらくカメムシだろうと思い、(でも臭くなかった)、家に帰り、図鑑を調べてみると、先月死骸を拾った
・・・の幼虫であることが判明した!! お〜〜〜〜! 明日はサンプリング。。。 職場の上司Nさんとバングラディッシュ人Hさんと一緒だ。 Hさんは、いまラマダン中らしく、日が出ている間は食べ物、飲み物は口にしてはならないらしい。。あしたはNさんと一日プチラマダン体験をしてみよう!ということになった。はたして私のお腹はもつのか??? |
11月5日(水) |
最近、日本女子バレー、野球日本代表がテレビで頻繁にやっている。今日もやっていた。格下のチームに勝って大喜びしているシーンをテレビ放送しているのを見ると、相手チームがかわいそうになってきてしまう。フェアじゃない気がしてしまう。ホーム&アウェイ方式なら別に問題ないんだけど・・・。特に日本女子バレーの偏った日本びいきの応援および放送は、見ていてバレーという競技を素直に楽しめないのである。。。でもスポーツ観戦好きだからみちゃうんだけどね・・。 もうすぐ選挙だ!無党派である私としては、ん〜〜〜〜?ようわからん!年金もできるだけ欲しいが、どこの党にもあまり期待もしていない。高速道路の民営化?ん〜?嫌だ! 高速無料?そんなの可能なの?誰に日本を任せていいのかわからない。ん?俺が出馬すればいいのか(笑)?? だめだ、知識なさすぎ! とにかく、とにかく多少の不景気などは我慢するから、アメリカに嫌われず、北朝鮮やビンラディンに攻め込まれないような争いのない国になることだけを期待したい。 |
11月4日(火) |
最近、マイカーの調子がイマイチだ!なおせるところは直したつもりなのだが、運転してて違和感がある。とくに何気ない坂道で・・・。上り坂で加速しようとしてもできない。サードに落として、アクセルを強めに踏んだ状態でもっとも速い速度となるのだが、せいぜい50km/hである。 |
11月3日(月) |
部屋を掃除した。普段出来ないところも掃除できて良かった。 大学時代の大家さんに電話をした。88歳ながら、元気そうだった。耳もいいし、今でも庭の草むしり、買い物を毎日の日課にしているらしい。 夕方、大学院時代の後輩から電話があった・・・。なつかしや! 小久保が巨人へ・・・。来年のダイエーは大丈夫なのだろうか??? 鹿島アントラーズ、予想通り?負けてしまった。。いまの戦力ではあんなものか!(^_^;) 長谷川もどってきてくれ〜! オオセンチコガネ採集記(031012)アップしました(^o^)/ 見てね |
11月2日(日) |
水棲昆虫採集に行った。コオイムシはまずまず見受けられたが、今日目標にしていた、タガメ、シマゲンは見つけることが出来なかった。。。(^_^;) 次回からはクワガタ採集に力を入れていこうかな!! そろそろ、鉈を持って山歩きもいいころでしょう!紅葉も綺麗だろうし。。。 |
11月1日(土) |
朝からビデオを返しに行ったり、買い物行ったり、知り合いの家に芋を届けたり、職場に行って、走ったり、いろいろこなした後、タガメ等の餌となるものを採りに行った。。。ミズスマシ、ヒメゲン、ドジョウなど・・・。 |